「mirabook」でAndroidスマホがノートPCに変身
Android スマートフォンをノート PC 化して仕事や作業の効率アップにつながるモニターデバイス「mirabook」がクラウドファンディングサイト Makuake で販売されています。
mirabook は、Motorola ATRIX が発売された頃に少し流行っていたノート PC 型モニタで、スマートフォンと USB Type-C ケーブルで接続するだけでスマートフォンの画面がモニタ上に投映され、キーボードやトラックパッドを使いまさにノート PC のような感覚でスマートフォンを操作できるようになります。
特に Samsung Dex や Huawei EMUI デスクトップモード、ASUS ROG Phone モバイルデスクトップなどのデスクトップモードをサポートした機種ではかなり便利です。
mirabook の対応スマートフォンは Android、Windows、Ubuntu となっており、Nintendo Switch を繋いでゲーム画面をモニタに投映することもできます。
基本的には、スマートフォン側が DisplayPort over USB Type-C をサポートしていれば mirabook に投映できますが、どちらかというと、外部出力に対応していないスマートフォンの方が多いので、購入雨には少なくとも外部出力に対応していることは確認しておいてください。
mirabook をおすすめしたいのは外出先での仕事やネット作業をスマートフォン一台で済ませているような方です。
mirabook の頭脳部分はスマートフォンなのでスマートフォンとノート PC の間でデータを同期させる必要はありませんし、メールの返信や文書の作成、WEB 閲覧などの PC 作業はやはりスマートフォンよりもノート PC でした方が効率的ですからね。
mirabook の本体スペックとしては、アルミ素材の良い見た目のボディに、13.2 インチ FHD の IPS 液晶を搭載。
日本語配列のフルキーボード、マルチタッチ対応のトラックパッド、2.5W スピーカーx2、10 時間連続駆動する 4,500mAh バッテリーを搭載しています。
筐体サイズは 320×220×15mm / 1kg です。
Source : Makuake
■関連記事
Wear OSスマートウォッチに手洗いタイマーが追加
Motorola、コスパ良好のトリプルカメラスマホ「moto g8」や5,000mAhバッテリーの「moto g8 power」を4月28日に国内発売
NetflixのHD/HDR10対応リストにSony Mobile、OPPO、Xiaomiの一部デバイスが追加
国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。