迫力の大画面を自宅で気軽に楽しめる!高画質ディスプレイゴーグル「EYE THEATER FOCUS」発売

サンコー直営オンラインショップから、臨場感のある映像でゲームや映画・動画を楽しむことができる高画質ディスプレイゴーグル「EYE THEATER FOCUS」が4月13日に発売されました。
「EYE THEATER FOCUS」はピント調整ができるフルHD対応の高画質ディスプレイゴーグル。着用すればそこには120インチ相当の仮想ディスプレイが広がります。
接続は付属のminiHDMIケーブルを繋ぐだけと簡単なので、明るく見やすい高画質な大画面を自宅で気軽に味わえるのが魅力の商品です。
大迫力の画面でゲームや映画、動画を楽しめる、まさに映画館を独り占めしているような体験が自宅で簡単に味わえそうですね!
新型コロナウイルスの影響で家にこもりっきり・・・同じ画面でゲームをするのも飽きてきたという方はぜひ購入を検討してみてはいかがでしょうか?
PS4やSwitch、スマホにも使える!
ケーブル1本で接続できる – サンコー直営オンラインショップ
PS4やNintendo Switchに繋げられるので、いつものゲームをより大きな画面で楽しむことができます!
そのほかにもスマホやタブレット、パソコン、DVDプレーヤー、ゲーム機など幅広く対応。
PCやPS4などHDMIケーブルを直接つなげられる機器ならケーブル1本で接続ができるので手軽ですね。いろいろな楽しみ方ができそうです。
Nintendo Switchや、iPad、iPhoneにつなぐ場合はそれぞれ変換アダプタが必要です。
各変換アダプタはサンコー直営オンラインショップ「EYE THEATER FOCUS」の商品ページからも購入できます。
※Androidスマホ、タブレットを見るために必要なMHL-HDMI変換アダプタは別途用意が必要なのでご注意ください。
寝ころびゲーマーに最適?!
仰向けでも使用可能! – サンコー直営オンラインショップ
「EYE THEATER FOCUS」は伸縮性のベルトを採用しているため、寝転んで使用しても頭が痛くなったり部品が当たって気になるということは少なさそうです。
ゲームをするときや映画を見るときは椅子に座っていることが多いと思いますが、これなら仰向けになりながらでも楽しめるかもしれませんね!
そのほか、音量やディスプレイの明るさを調整できるボタンが備わっているので、いちいちゴーグルを取り外す煩わしさもありません。
調整機能付きでメガネの上からでも装着可能
メガネとの併用もOK – サンコー直営オンラインショップ
ピント調整機能付きなので自分の視力に合わせてくっきりはっきりした大画面映像を楽しめます。
また本体内部にあるレンズ周りのアジャスタを回すことで位置を調整することができるので、メガネの上からでも装着可能。
筆者も普段はメガネ男子なので、この心遣いはありがたいですね!
価格は21,800円!在宅期間は画面の中にお出かけしよう
気になる価格は税込で21,800円。サンコー直営オンラインショップから購入ができます。
在宅時間が増えてヒマを持て余している方も、そうでない方も「EYE THEATER FOCUS」を使って楽しい時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
製品情報
価格
税込21,800円
サイズ
高さ90×幅166×奥行110(mm)※本体のみ
重量
約305g
CPU
Chrontel CH7038+ Lontium LT8918L
アスペクト比
16:9
映像:音声入力
miniHDMI1.4
音声出力
イヤフォンジャック3.5mmステレオ
HDCP
対応
仮想ディスプレイサイズ
120インチ相当(仮想視聴距離4m)
電源
USB給電 DC5V
内蔵バッテリー
3,7V 3200mAh
調整機能
明るさ:1~10、音量:1~10、眼幅6mm内で調整可能
使用環境
0度~35度
付属品
本体ケース、本体、miniHDMI-HDMIケーブル、microUSBケーブル、ステレオイヤフォン、レンズクロス、イヤフォンピース(2種)、日本語操作説明書
Copyright (c) サンコー株式会社
関連記事リンク(外部サイト)
制服が眩しい…!DOAXVVになつかしコーデ「春彩のスクールウェア」登場!
「DEAD OR ALIVE 6」復刻シリーズの「スクールコスチューム」配信開始!新キャラクター達の制服も!
ソニーが「Play At Home」イニシアチブを立ち上げ約10億8千万円の基金を設立!支援活動に取り組むことを発表

eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。
ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。