Google先生の有能さを改めて語りたい件 8選

記事が正しく表示されない場合はこちら検索エンジンや各種サービス、家庭用AIデバイスまで、我々の生活とは切っても切れない関係のGoogle。今回は、改めて「Google先生すげえや…」となるツイートをまとめました。
1.
こんな知性のカケラもないワード検索でも出るとかグーグル有能すぎんか? pic.twitter.com/96gfOPOyFR
— さむしぐまぁ… (@sum_o_) April 13, 2020
[email protected]_o_
2.
たったいま見つけたGoogleの便利機能 pic.twitter.com/E5gKldEtiS
— もにゃゐずみ (@Monyaizumi) November 23, 2019
3.
この情勢でマスクを外してくださいとは言えないし、筆談対応を待っているよりは、Googleの音声変換アプリを使ってみたら、コンビニ店員さんの目の表情が変わった。(^^)
話もスムーズだった\(^o^)/#難聴#コミュニケーション#音声変換アプリ pic.twitter.com/KYgzGHp0ji
— rainworm (@2003rainworm) April 12, 2020
4.
Googleで動物の名前調べると3Dの実物大で召喚できるの、なんで今まで誰も教えてくれんかったん???なにもない空間に抱きついてパンダと写真を撮ろうとするくらいには興奮してしまった pic.twitter.com/pewNLWohw0
— ?ゲボリック? (@kuboryusei) September 28, 2019
5.
ハングルとか簡体字とかを読めずに困ってるフォロワーにめちゃくちゃ朗報なんだけど!!!!!Google翻訳アプリで画像からの読み取りができるようになってました!!!読みたい文章を指でなぞったらそこを翻訳してくれる…神か…?????海外の薄い本を読みたい全てのオタクに届いてくれ!!! pic.twitter.com/UnLk1Fgz3D
— m△rico (@mrc_enst) June 25, 2018
6.
現在Googleで「コロナウイルス」と検索すると、特別枠で公的機関のページが並び、その下にも公式情報。広告はなし。
一見当たり前のように見えるが、そんなことはない。数年前までは「コロナウイルスって何?症状や原因は?調べてみました」のようなブログ記事が大量生産され、上位に表示されていた。
— 外科医けいゆう|Takehito Yamamoto (@keiyou30) March 5, 2020
7.
子育ては常に「いま撮ってれば良かった!」との闘いなので、Google Homeに「Ok Google, 今の残しといて」と言うと、リビングのカメラ動画を過去30秒さかのぼってGoogle Photosにアップするようにしてみた。さっそく子供が初めてカリカリを自分で食べるところを撮れてヒーロー。 pic.twitter.com/BuHCXHFrIx
— Ken Kawamoto(ガリのほう) (@kenkawakenkenke) November 4, 2019
8.
Googleのみんなも各自自宅待機してて可愛い。そうか、Oの二人は同居してたのか。 pic.twitter.com/bk2GR5Rr9q
— ぴろ (@pirochitose) April 4, 2020
記事が正しく表示されない場合はこちら
関連記事リンク(外部サイト)
日本社会への皮肉が爆発してしまったツイート 7選
「人間関係めんどくせぇ~?」ってなるツイート 10選
あーーッお客様!困りますお客様!! 7選
スキマ時間にどうぞ!

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。