「ついに…」 アノ有名MCのワイドショー・スタッフが感染の疑い テレビ局フロアがクラスターになる恐れは?

access_time create folderエンタメ
「ついに…」 アノ有名MCのワイドショー・スタッフが感染の疑い テレビ局フロアがクラスターになる恐れは?

 
「『気合いです。』なんて言って、マスクをしないで現場に出ているスタッフもいたので、安倍首相のマスク支給は、あと1ヶ月は早くしてほしかったですね。マスクもせずに酷使されるスタッフを心配していたら、新型コロナウィルス感染者が出たようです」(テレビ局関係者)

「とうとうか…」とも言うべき情報が関係者から寄せられました。
「コワモテの司会者のワイドショーは、安倍内閣のコロナ対応をバッシングしたりしていますが、灯台下暗し。テレビ局がクラスターになる可能性は高いのです。番組を支える制作スタッフがマスクもせずに徹夜で換気されない部屋で作業しています。3月末から慌てて対策しても、ウィルスは蔓延している可能性あります」
と別の関係者も裏付けるような発言をしていました。
社員のコロナウィルス感染が3月末に報じられた日本テレビは汐留の本社ビルをロックダウン。NHK子会社とTBSの契約スタッフがコロナウィルスに感染したことも報じられました。
 
参考記事:坂上忍の常識の無さが悲惨 人の気持ちが分からず、とにかく揶揄することが日々の生き甲斐 オリンピック延期報道について大失言 | TABLO
 
TBSは、4月4日から19日の2週間、ドラマやバラエティのロケ収録を見合わせる旨を発表しました。
「日本テレビやTBSの対応は賢明です。テレビ局の社員は、在宅テレワークに移行していますが、制作現場をまわす制作会社の社員は、在宅勤務というわけにはいかず、命がけです。
検査もなかなか受けることができないほど、時間に追われる仕事ですから、自覚症状を我慢して業務に邁進している人も多くいるでしょう。社員なら有給休暇がありますが、フリーランスのスタッフは現場に出なければ収入がなくなるリスクを抱えているので大変です」(テレビ局制作会社)
ロケがなくなっても仕事がなくなるわけではありません。
 

「番組枠を埋めるために過去の収録素材、放送素材を編集して再利用するのがテレビ制作のトレンドになってきています。素材再使用の許諾をいただくために出演者の所属する芸能プロダクションに連絡したり、たいへんです。
制作ルームの倉庫から素材を出して、編集作業にひきこもる形になります。換気もされないのでリスクあります。アルコールやマスクが現場に支給されるようになったのは最近ですから」(制作会社関係者)
労働環境の悪さからクラスターになる危険性が高そうな制作ルーム。悲劇がこれ以上起きないことをお祈りします。(文◎青空のぞみ)
 
あわせて読む:最前線で日本を支える保育士に、大島由香里と坂上忍が侮辱的な発言 「お前らは何も分かってない!」「子どもを預けてテレビに出てるくせに!」 | TABLO
 

関連記事リンク(外部サイト)

日テレ24時間テレビに重大なヤラセ疑惑 タイで行った“東日本大震災の死者を弔う祭り”は金を払って人々を集めたデッチ上げだった!
タピオカ・ミルクティーを飲み続けた結果、死を覚悟した女性 今から恐ろしい話をします
加藤紀子(46)の美しい水着姿に明石家さんまも感嘆 なぜこんなにすごいスタイルを維持できるのか? と話題

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 「ついに…」 アノ有名MCのワイドショー・スタッフが感染の疑い テレビ局フロアがクラスターになる恐れは?
access_time create folderエンタメ
local_offer
TABLO

TABLO

TABLOとは アメリカが生んだ、偉大な古典ミステリーの大家レイモンド・チャンドラー作品の主人公フィリップ・マーロウの有名なセリフがあります。 「強くなければ生きていけない。優しくなければ生きていく資格がない」 人が生きていく上で、「優しさ」こそ最も大切なものであることを端的に表現した言葉です。優しさとは「人を思いやる気持ち」であり「想像力を働かせること」です。弱者の立場に立つ想像力。 「人に優しく」 これは報道する側にも言えることだと思います。 現在、ヘイトニュース、ヘイト発言、フェイクニュースがネットの普及に従い、増大しており、報道関係者の間では深刻な問題となっています。そこには「人に優しく」という考えが存在していません。 なぜ、ヘイト(差別)ニュースがはびこるのか。「相手はどういう感情を抱くのか」という想像力の欠如がなせる業です。ヘイトによって、人は人に憎悪し、戦争が起き、傷ましい結果をもたらし、人類は反省し、「差別をしてはならない」ということを学んだはずです。 しかし、またもヘイトニュースがはびこる世の中になっています。人種差別だけではありません、LGBT差別、女性差別、職業差別等々、依然としてなくなっていないのだな、ということは心ある人ならネットの言論にはびこっていることに気づいているはずです。本サイトはこのヘイトに対して徹頭徹尾、対峙するものです。

ウェブサイト: https://tablo.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。