誰でも人脈を築くことができる。あなたのネットワークが日本社会を救うかも…?――マンガ『エンゼルバンク』に学ぶビジネス

誰でも人脈を築くことができる。あなたのネットワークが日本社会を救うかも…?――マンガ『エンゼルバンク』に学ぶビジネス

『プロフェッショナルサラリーマン(プレジデント社、小学館文庫)』『トップ1%の人だけが知っている「お金の真実」(日本経済新聞出版社)』等のベストセラー著者である俣野成敏さんに、ビジネスの視点で名作マンガを解説いただくコーナー。今回は、三田紀房先生の『エンゼルバンク ドラゴン桜外伝』です。

『エンゼルバンク』から学ぶ!【本日の一言】

こんにちは。俣野成敏です。

名作マンガは、ビジネス書に勝るとも劣らない、多くの示唆に富んでいます。ストーリーの面白さもさることながら、何気ないセリフの中にも、人生やビジネスについて深く考えさせられるものが少なくありません。そうした名作マンガの中から、私が特にオススメしたい奥深い一言をピックアップして解説します。

マンガ『エンゼルバンク』のワンシーン

©三田紀房/コルク

【本日の一言】

「自分を中心としたネットワークで人々をつなげて、大きなパワーに変えていこうとしているんですね」

(『エンゼルバンク ドラゴン桜外伝』第5巻 キャリア44より)

龍山高校の英語教師だった井野真々子(いのままこ)は、10年目にして仕事に飽きてしまい、転職を決意します。井野は、かつて一緒に働いていた弁護士の桜木建二(さくらぎけんじ)に相談。桜木は以前、経営破綻の危機にあった龍山高校で教鞭を取っていた時期があり、東大合格者を輩出することによって当校を救った救世主でした。

井野から話を聞いた桜木は、転職エージェント会社の転職代理人・海老沢康生(えびさわやすお)を紹介。井野は海老沢の下でキャリアパートナーとして働くことになりますが…。

“日本支配計画”の正体とは「逸材同士を人脈ネットワークでつなぐ」こと

井野が次に担当することになった転職希望者の桂木悠也(かつらぎゆうや)は、東大卒で一流商社に勤めるエリートです。 “自分は正しい”と信じて疑わない桂木でしたが、面接試験でまさかの不合格に。落ちた理由を聞くためにやってきた桂木に対して、海老沢が「君の優秀さを鼻にかけた態度が、落ちた要因だよ」、とズバリ指摘します。

海老沢は、井野に「僕の“日本支配計画”について説明してあげて」と言い残すと、次の約束で席を外します。桂木は、海老沢が何者かを知るために、井野とともに日本支配計画について知る岡本社長を尋ねます。社長は、「海老沢さんは新入社員のころから投資を始め、経済的自由を勝ち取った人。それが、あの自由な言動につながっている」と教えてくれます。

さらに、海老沢が岡本社長の会社に投資までしていると聞いた桂木は、ピンときます。「つまり日本支配計画とは、社長のような人を次々と誕生させることで、社会に大きなインパクトを与えよう、ということですね?」、と推理する桂木。あきれる井野をよそに、桂木の海老沢に対する興味は、ますます募っていくのでした。

「人脈=自分に利益をもたらしてくれる人」の大きな勘違い

今回は、人脈づくりのお話です。人間1人の力は小さくとも、有望な人材同士をつなぎ合わせていくことで、世の中に大きな波紋を呼び起こそう、というわけです。

ところで、世間では「人脈=自分に利益をもたらしてくれる人のこと」、と考えられている節がないでしょうか。けれども、そもそも自分が他人に利益を与えることなしに、他人が自分によくしてくれるはずなどありません。それに、自分が「よいこと」だと思ってすることを、必ずしも他人も同じように思ってくれるとは限りません

そういう意味でも、人が他人のためにすることの中で、もっとも“当たりハズレ”が少ないのが、「人と人とをつなげること」だと言えるのではないでしょうか。

マンガ『エンゼルバンク』のワンシーン

©三田紀房/コルク

どんな人でも、人脈を築くことはできる

このように言うと、中には「私のような平凡な人間には、特別な人脈などありません」とおっしゃる人がいるかもしれません。しかし、人と人をつなげることは、基本的にどんな人でもできます。例えば、こんな事例があります。私のセミナーを受講された方の中で、あるベンチャー企業の管理職をしている方がいます。その方は勉強熱心で、ほかにもいろいろなセミナーに参加していました。

ある日のこと。その方は、自己啓発セミナーに参加した後に、そのセミナーを開催した講師のところへ行って、「ぜひ会わせたい人がいます」と言いました。その方は、講師を別のセミナー講師に引き合わせました。

紹介を受けた講師は、半信半疑ながらも、その講師のセミナーを受講してみました。すると、2人の講義内容がお互いのノウハウを補うものであったために、セミナーの質が高まって、両講師のビジネスに好影響をもたらしたのです。この方がつないだ講師双方から非常に感謝されたことは、言うまでもありません。

人は人とつながることで豊かになる

このように、一般の方であっても、人を紹介することは十分可能です。しかも、人と人とをつなげることで、自分もその人脈ネットワークのメンバーになることができます。これを続けていけば、点と点がつながって線になり、やがて何かの機会に、世の中に価値を生み出すことができるようになるかもしれません。

ところで、人を紹介する時の注意点としては、事例にあったように「双方にとって、プラスとなるような」紹介を心がけることです。事例の方は、自分で両方のセミナーを受けて効果を確認した後に、「2人が組めばプラスになる」と判断したわけです。

基本的に、悪いことを取り持つ人はいないと思いますが、つなぐ際には「見返りを求めない」ということも大事なポイントになってきます。最初から何かを期待して仲を取り持つようでは、紹介された側もなんとなく落ち着かないでしょう。

本来、人脈こそビジネスの根幹とも言えるものです。私自身、これまで機会を捉えては、人と人とをつなぐことを意識してきました。もちろん、そのすべてがお互いのビジネス発展に寄与したわけではないですが、いくつかが思い通りにいかなくても、トータルでプラスになっていくのであれば無から有を生んだのと同じことです。人と人との相乗効果を意図して場つなぎすることで自分の心も豊かになりますし、巡り巡って自分にも返ってくると信じています。

マンガ『エンゼルバンク』に学ぶビジネス 第48回

俣野成敏(またの・なるとし)

ビジネス書著者/投資家/ビジネスオーナー

30歳の時に遭遇したリストラと同時に公募された社内ベンチャー制度で一念発起。年商14億円の企業に育てる。33歳で東証一部上場グループ約130社の現役最年少の役員に抜擢され、さらには40歳で本社召還、史上最年少の上級顧問に就任する。

2012年の独立後は、フランチャイズ2業態6店舗のビジネスオーナーや投資家として活動。投資にはマネーリテラシーの向上が不可欠と感じ、現在はその啓蒙活動にも尽力している。自著『プロフェッショナルサラリーマン』が12万部、共著『一流の人はなぜそこまで、◯◯にこだわるのか?』のシリーズが13万部を超えるベストセラーとなる。近著では、『トップ1%の人だけが知っている』(日本経済新聞出版社)のシリーズが11万部に。著作累計は46万部。ビジネス誌の掲載実績多数。『MONEY VOICE』『リクナビNEXTジャーナル』等のオンラインメディアにも数多く寄稿。『まぐまぐ大賞(MONEY VOICE賞)』を4年連続で受賞している。

俣野成敏 公式サイト

マンガ『エンゼルバンク』に学ぶビジネス

俣野 成敏氏の記事一覧

関連記事リンク(外部サイト)

これからの時代に求められる「貴重な人材」とは?ーーマンガ『エンゼルバンク』に学ぶビジネス
「ゴマすり」と「敬意を表すること」の違いとは?ーーマンガ『エンゼルバンク』に学ぶビジネス
会社員でありながら「お金・場所・時間」の自由を得る方法ーーマンガ『エンゼルバンク』に学ぶビジネス

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 誰でも人脈を築くことができる。あなたのネットワークが日本社会を救うかも…?――マンガ『エンゼルバンク』に学ぶビジネス

リクナビNEXTジャーナル

ビジネスパーソンのための、キャリアとビジネスのニュース・コラムサイト。 キャリア構築やスキルアップに役立つコンテンツを配信中!ビジネスパーソンの成長を応援します。

ウェブサイト: http://next.rikunabi.com/journal/

TwitterID: rikunabinext

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。