パナソニック、スマートフォンと車載機の連携サービス「MirrorLink」を国内展開、まずはELUGA Vが対応
パナソニックは8月24日、スマートフォンと車載機との連携サービス「MirrorLink」を日本市場でも開始すると発表しました。「MirrorLink」は、Car Connectivity Consortiumが策定したスマートフォンと車載機の連携に関する規格で、車載ディスプレイやカーオーディオなどの機器とスマートフォンで動作します。「MirrorLink」に対応した車載機では、スマートフォンのアプリ画面が車載機側に複製表示されるなどして、車載機側から遠隔操作できるようになります。サービス開始時点で「MirrorLink」に対応する車載機は、トヨタ純正の「スマホナビ対応ディスプレイ DAN-W62」、スマートフォンは「ELUGA V P-06D」。同日よりP-06D向けに「MirrorLink」対応アプリ「AppCarConnect JPN」が提供されており、これをインストールすることで、NAVIeliteナビ、music Chef、Yahoo!ニュース音声読上げアプリ、Facebook、Tweet in vehicle等の一部アプリがクルマでの操作に適したUIで表示されます。Source : パナソニック
●(juggly.cn)記事関連リンク
AppleとSamsungの特許訴訟で、Samsungに10億5000万ドルの支払いを命じる米陪審評決が下る
Super Video, Floating & Popup : 保存済み動画やYouTube動画などをポップアップ再生するアプリ
LG、クアッドコアSnapdragon S4 Pro搭載スマートフォンのティーザーを開始
国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。