[ご当地野菜おにぎりとは]高菜やたけのこなど具や特徴を紹介

[ご当地野菜おにぎりとは]高菜やたけのこなど具や特徴を紹介

三角おにぎりや丸おにぎり、焼きおにぎり、巻きおにぎりなど形や握り方だけでなく、日本各地には特産物を使った個性的なおにぎりがたくさんあります。今回は、それらの中で野菜を使ったご当地おにぎりを紹介します。

各地の特徴が分かるおにぎりの具

高菜や椎茸など特産物を具材に使うご当地おにぎり

全国のご当地おにぎりから、野菜が具に含まれるおにぎりの一例と、使われている野菜を紹介します。

●岩手県 ふきおにぎり:ふき
●山形県 味噌焼きおにぎり:しそ(大葉)
     弁慶飯:青菜
●栃木県 かんぴょうおにぎり:かんぴょう
●埼玉県 しゃくし菜おにぎり:しゃくし菜
●三重県 高菜巻き目張りおにぎり:高菜
●奈良県 さけと赤じその目張りおにぎり:赤じそ
●大分県 椎茸入り酢飯おにぎり:椎茸
●宮崎県 とうきびおにぎり:とうもろこし
●鹿児島県 たけのこおにぎり:たけのこ

全国のご当地おにぎりを紹介

上記の中から4つのおにぎりについて特徴を紹介します。

●弁慶飯(山形県)

味噌を塗ったおにぎりに高菜漬けを巻いて焼いた山形県の弁慶飯

味噌を塗ったおにぎりに青菜漬けを巻いて、香ばしく焼いた庄内地域に古くから伝わる郷土料理。青菜漬けでおにぎりを巻いた様子が、けさで顔を覆い隠した武蔵坊弁慶の姿に似ていることが、その名の由来のひとつといわれています。

●しゃくし菜おにぎり(埼玉県)

埼玉県の伝統野菜、しゃくし菜を具に使ったしゃくし菜おにぎり

シャキシャキとした食感で歯応えがあるしゃくし菜の漬け物と温かいご飯、いりごまの相性が抜群のおにぎりです。しゃくし菜は、秩父地方で古くから栽培されている伝統野菜。葉の形がしゃくしに似ていることから、しゃくし菜と呼ばれています。

●高菜巻き目張りおにぎり(三重県)

浅漬けの高菜を巻いた三重県の高菜巻き目張りおにぎり

握り飯を浅漬けの高菜の葉で包んだおにぎり。紀州・熊野地方には、郷土料理のめはり寿司があり、「目を見張るほど大きな口を開けて食べる」「目を見張るほどおいしい」というのがその名の由来といわれています。

●たけのこおにぎり(鹿児島県)

特産の早掘りたけのこを使った鹿児島県のたけのこおにぎり

たけのこの炊き込みご飯のおにぎりです。気候が温暖な鹿児島県は、全国に先駆けて10月から出荷する早掘りたけのこが特産です。

最後に

日本全国には、野菜以外にも特産物を使ったご当地おにぎりが、まだまだたくさんあります。旅行などで、ぜひ各地のご当地おにぎりを味わってみてください。

野菜を使ったおにぎりレシピはコチラ

[椎茸]栄養を活かす、下ごしらえや料理のコツ&保存方法

[椎茸]栄養を活かす、下ごしらえや料理のコツ&保存方法

西洋のマッシュルーム、アジアのふくろたけと並んで、世界三大栽培きのこのひとつとされています。不溶性食物繊維を含み、カロリーは100gあたり菌床栽培が25kcal、原木栽培が34kcalと低いのが特徴です。

最終更新:2023.01.14

文:アーク・コミュニケーションズ
写真(撮影):清水亮一(アーク・コミュニケーションズ)
写真(撮影協力):吉田めぐみ
監修:カゴメ
出典:
公益社団法人米穀安定供給確保支援機構 おにぎり100選
おいしい山形推進機構事務局 山形の味・郷土の味 郷土料理(庄内)(弁慶飯)
埼玉県 農林部 秩父農林振興センター 秩父の農業 しゃくし菜(秩父の農産物)(しゃくし菜おにぎり)
三重県雇用経済部 中小企業・サービス産業振興課「三重の食結び」三重の伝統食/郷土食(めはり寿司)
鹿児島県 産業・労働 食・農業 農産物 かごしま特選図鑑「早掘りたけのこ」(たけのこおにぎり)

  1. HOME
  2. グルメ
  3. [ご当地野菜おにぎりとは]高菜やたけのこなど具や特徴を紹介
VEGEDAY powered by KAGOME

VEGEDAY powered by KAGOME

カゴメが運営する、野菜をもっと楽しんでもらえるように、もっと好きになってもらえるように、皆さんがずっと健康でいられるように、お役に立てる情報を提供するメディアです。

ウェブサイト: http://www.kagome.co.jp/vegeday/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。