「こいつは真面目やから、工夫すれば使えるんや」バイト時代に出会った恩人とのエピソードに感動

「こいつは真面目やから、工夫すれば使えるんや」バイト時代に出会った恩人とのエピソードに感動

「あの時、あの人に出会っていなければ・・・」と思えるような人生の恩人に出会ったことはありますか?

人との出会いが自分の糧になり、その後の人生を大きく左右することってありますよね。今回ご紹介するのは、バイト時代に出会ったという料理長とのエピソードです。

ミスがあまりにも多い僕を拾ってくれた

そのエピソードをTwitterに投稿したのは、兵庫教育大学大学院学校教育研究科・准教授であり、発達障害のある子どもたちを対象とした教育に携わっているというおがっち(@ogatti21)さん。

こちらが、バイト時代の料理長とのエピソードを綴ったツイートです。

人間、誰しも長所と短所があります。悪い部分ばかりに目がいけばその人の良い部分は見えません。逆に良い部分を探そうとすれば必ず誰しもが長所を持っていますし、それはその人にしかない尊いものです。

クビを通告される予定だったという当時のおがっちさん。料理長は、そんなおがっちさんのマイナスな部分ではなく長所を見ようとしてくれていたのですね。

そしてそんな料理長を慕い、「料理の世界に入りたい」と料理長に伝えたというおがっちさんでしたが・・・

お前は研究者になれ!

料理長から返ってきた言葉は意外なものだったのかもしれません。おがっちさんが「障害のある子供達と面白いことをしたい」と言っていたことを覚えていたようで、自分とともに働いてもらうのではなく、おがっちさんの夢を後押ししたのです。

料理長の進言もあり、当初から思い描いていた障害支援や合理的配慮の研究に就かれたというおがっちさん。今でも当時の料理長の教えがベースにあるといいます。

15年ぶりの再会

ゼミ生を連れて料理長のお店を訪れたというおがっちさん。かつての教え子が自らの道を進み成長し、教え子を連れて自分の店に来てくれる。料理長の感慨もひとしおだったと思います。

料理長に似ていると教え子に指摘されたというおがっちさん。きっと当時の料理長の教えが、おがっちさんの血となり肉となり、仕事をしていく上での基盤となっていたのですね。

使えるようにするのは人次第

このエピソードに対して、「使えるようにするのは人次第。料理長のようにありたい」といった声や「どうしたらうまくいくか考える。これを実行した料理長は素晴らしい」など、料理長の指導を称賛する声が寄せられていました。

・泣けます。「使えない」とは、使う側の能力がない無責任なセリフだと誰か言ってましたが、使えるようにするのは人次第。料理長のようにありたいものです。 
 
・素敵な話でした。支援とは、ただ相手を活かすことだ。「卒業おめでとう」と言えるのは、こんな風に自分の道に人生をかけている人だと思う。 
 
・「ミスはシステムで防止する」を理解している素晴らしい上司ですね。残念ながら日本でここまで実践できる人は業種・職種問わずほとんどいません。 
 
・弊社でも1人そういう子を雇ったのですが、ツールややり方の改善で普通に働くことができます。むしろ、そういったツールを作り徹底することで一般的なミスも防ぐことができ業務改善に役立つので本当に助かってます。できないから首にする、は勿体無いですよね。 
 
・諦めるのではなく、どうしたらうまくいくか考える。これを実行した料理長は素晴らしいですね。これが型化されていたら、 恐らくおがっちさんの後に入ったバイトの方も、 おがっちさんのおかげで仕事をおぼえやすかったと 思います。

クビ寸前だったというおがっちさんの強みを早々に見いだし、生かす工夫をすることでおがっちさんのその後の人生に多大な影響を与えた料理長は、まさに人生の恩人ですね。

そして、おがっちさんのある程度の成長を感じた頃に、本人の夢を後押しをするためにあえて突きはなしたことといい、本当におがっちさんのことを思っていなければできない行動ですよね。

人との出会いの影響力や、人に教える際の心構えなど、色々と考えさせられました。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@ogatti21)

関連記事リンク(外部サイト)

勉強や仕事中にジッと見てくる・・・動かない鳥「ハシビロコウ」のペンケースが面白い!
「見る」と「観る」どちらも同じ意味だけど使い分け方は分かりますか?
進歩がすごい!0歳の時は消防車を「ぶっぶー」と呼んでいた息子、3歳現在では・・・

  1. HOME
  2. 動画
  3. 「こいつは真面目やから、工夫すれば使えるんや」バイト時代に出会った恩人とのエピソードに感動
FUNDO

FUNDO

ネットで話題になっているあれこれ、ちょっと気になる雑学など、暇な時間に見るのにちょうどいい話題をご提供します!

ウェブサイト: https://fundo.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。