部屋のどこにいてもOK!ロジクールが『360°サウンド』採用スピーカー2機種発売へ

access_time create folderガジェ通 デジタル・IT
360speaker1

ロジクールは、部屋での置き場所やスピーカーからの位置に関係なく、最適に音が聴こえる『360°サウンド(オムニディレクショナルサウンド)テクノロジー』を採用したアクティブスピーカー2機種を8月28日に発売します。低音を重視した2.1チャンネルの製品『ロジクール スピーカーシステム Z523』、省スペースとデザイン性を重視した『ロジクール スピーカーシステム Z520』、いずれも価格はオープン。同社の通販サイト『ロジクールオンラインストア』ではいずれも1万2800円(税込み)で販売します。

『360°サウンド(オムニディレクショナルサウンド)テクノロジー』は、指向性を持って音を再生する従来のスピーカーに対して、幅広い範囲で最適な音を再生させる技術。振動して音を伝えるドライバユニットが前方と後方の両方に音を伝える構造になっています。これにより、スピーカーの設置場所や、スピーカーに対して人間がどの位置にいるかに左右されずに、クオリティの高い音を楽しむことができます。

『ロジクール スピーカーシステム Z523』は、40Wの出力が可能で、2台のスピーカーとサブウーファーによる迫力のある低音を楽しめるモデル。ピンジャック1系統とステレオミニプラグ2系統の入力が可能で、DVDプレーヤーやブルーレイ、テレビ、ゲーム機、パソコン(PC)など幅広いAV機器に利用できます。

360speaker2

『ロジクール スピーカーシステム Z520』は、スピーカー2台構成でコンパクトながら、26Wの出力が可能。高音と低音にそれぞれ対応した2ウェイスピーカーシステムを内蔵しています。ステレオミニプラグ2系統の入力が可能で、PCやテレビ、『iPod』などを接続してコンパクトに『360°サウンド』を楽しめます。

リビングに置いたDVDプレーヤーやCDプレーヤー、それにつないだスピーカーは、自分が座る場所で最適に聴こえる位置に調整するものの、PCにつなぐスピーカーまではあまり気が回らないもの。画面のすぐ横に配置したり内蔵スピーカーで済ませたりしている方は多いのではないでしょうか。この製品を使えば、AV機器もPCもまとめて接続して、スピーカーはジャマにならない場所に置けばよいから便利ですね。快適で省スペースな音環境を求める方はご検討を。

■『ロジクール スピーカーシステム Z523』仕様
スピーカー本体サイズ:W8.6xD13.2xH19.5cm
サブウーファーサイズ:W22.9xD24.1xH25.4cm
電源ケーブル長:200cm
オーディオ入力ケーブル長:200cm
スピーカー間ケーブル長:200cm
重量:4480g
最大出力:40W(9.5W+9.5W+21W)
周波数特性:48Hz~20kHz
電源:AC 100V-240V
・インタフェース
入力1:3.5mm ステレオミニプラグ
入力2:2チャンネル ピンジャック(RCA)
外部入力:3.5mm ステレオミニジャック
ヘッドホン入力:3.5mm ステレオミニジャック

■『ロジクール スピーカーシステム Z520』仕様
スピーカー本体サイズ:W12.19xD16.51xH23.11cm
電源ケーブル長:180cm
オーディオ入力ケーブル長:180cm
スピーカー間ケーブル長:180cm
重量:2200g
最大出力:26W(13W+13W)
周波数特性:70Hz~20kHz
電源:ACアダプター DC 14.4V 2.5A
・インタフェース
入力1:3.5mm ステレオミニプラグ
外部入力:3.5mm ステレオミニジャック
ヘッドホン入力:3.5mm ステレオミニジャック

■関連記事
デスクからテイクオフ!飛行機型USBスピーカー『エアクラフトスピーカー』
トイブロックみたいな『iPod』用ミニスピーカー『SOUNDBLOCK』
10時間再生可能! 持ち歩きやすいカプセル型スピーカー

  1. HOME
  2. ガジェ通
  3. 部屋のどこにいてもOK!ロジクールが『360°サウンド』採用スピーカー2機種発売へ
access_time create folderガジェ通 デジタル・IT

shnsk

宮原俊介(エグゼクティブマネージャー) 酒と音楽とプロレスを愛する、未来検索ブラジルのコンテンツプロデューサー。2010年3月~2019年11月まで2代目編集長、2019年12月~2024年3月に編集主幹を務め現職。ゲームコミュニティ『モゲラ』も担当してます

ウェブサイト: http://mogera.jp/

TwitterID: shnskm

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。