会社員でありながら「お金・場所・時間」の自由を得る方法ーーマンガ『エンゼルバンク』に学ぶビジネス

access_time create folder生活・趣味
会社員でありながら「お金・場所・時間」の自由を得る方法ーーマンガ『エンゼルバンク』に学ぶビジネス

『プロフェッショナルサラリーマン(プレジデント社、小学館文庫)』『トップ1%の人だけが知っている「お金の真実」(日本経済新聞出版社)』等のベストセラー著者である俣野成敏さんに、ビジネスの視点で名作マンガを解説いただくコーナー(→)。今回は、三田紀房先生の『エンゼルバンク ドラゴン桜外伝』です。

『エンゼルバンク』から学ぶ!【本日の一言】

こんにちは。俣野成敏です。

名作マンガは、ビジネス書に勝るとも劣らない、多くの示唆に富んでいます。ストーリーの面白さもさることながら、何気ないセリフの中にも、人生やビジネスについて深く考えさせられるものもあります。そうした名作マンガの中から、私が特にオススメしたい奥深い一言をピックアップして解説します。

©三田紀房/コルク

【本日の一言】

「あの人は、会社から自由を勝ち取った人」

(『エンゼルバンク ドラゴン桜外伝』第5巻 キャリア44より)

龍山高校の英語教師だった井野真々子(いのままこ)は、10年目にして仕事に飽きてしまい、転職を決意します。井野は、かつて一緒に働いていた弁護士の桜木建二(さくらぎけんじ)に相談。桜木は以前、経営破綻の危機にあった龍山高校で教鞭を取っていた時期があり、東大合格者を輩出することによって当校を救った救世主でした。

井野から話を聞いた桜木は、転職エージェント会社の転職代理人・海老沢康生(えびさわやすお)を紹介。井野は海老沢の下でキャリアパートナーとして働くことになりますが…。

会社にいながらにして、自由を勝ち取る方法とは?

井野が次に担当することになった転職希望者は、東大経済学部卒で一流商社に勤めるエリート・桂木悠也(かつらぎゆうや)です。思いがけず、桂木は面接を申し込んだコンサル会社の採用試験に落ちてしまいます。プライドを傷つけられ、井野との連絡を断つ桂木。しかし、井野が「面接で落ちた理由をお伝えします」とメールすると、答えを知りたくてやってきます。

井野と桂木の面談に同席した海老沢は、「君の優秀さを鼻にかけている態度が敬遠された」と単刀直入に切り出します。腹に据えかねた桂木が、「あなただって転職希望者に説教するだけで、中身のない人間じゃないか」と言い返すと、海老沢は「僕は自分のプロジェクトを着々と遂行している。それについて知りたければ、井野さんに聞いてください」と言うと、席を外してしまいます。

予想外の展開に困った井野は、やむなく海老沢の仲間の岡本社長に連絡。岡本社長は、快く桂木の訪問を受け入れてくれました。桂木が「海老沢さんは、一体何者なのですか?」と質問すると、「会社から自由を勝ち取った人」だという返事が返ってきます。海老沢は、新卒入社1年目から貯めたお金を投資に回し、今では悠々自適な生活ができるくらいの財産をつくり上げた、というのでした。

社内で自由を得ている人とは「選べる人」のこと

私はセミナーや著作等を通じて、ビジネスパーソンに3つの自由を得るための方法をお伝えしています。3つの自由とは「お金・場所・時間」です。通常、サラリーマンは時間と場所を拘束されています。最近はフレックス制などが普及しつつあるとはいえ、まだまだ働き方の自由度が少ないのが実情でしょう。

私は創業百年を超える老舗メーカーでサラリーマンをしながらも、30代になった頃にはすでに3つの自由を手にしていました。当時、私は自分のことを「もしかしたら単なる偶然の産物なのかもしれない」と思い、周りにいる知人の何人かに話を聞いて回りました。その結果、社内で自由を勝ち取っている人は、私以外にも複数名いることがわかりました。

「社内で自由を得ている人とは、どういう人なのか?」というと、たとえば異動する時に、「君はどの部署へ行きたい?」と選べたりします。会社側は、「この社員は自由にさせるほど、会社に利益をもたらす」となれば、本人に選ばせるのがもっとも効率的だからです。

 

©三田紀房/コルク

「一極集中を避ける」ことが、不安要因を取り除くカギ

「自由」というと、一般には独立・起業を思い浮かべるのが普通でしょう。しかし実際は、必ずしも独立しなくても自由を得る方法はあります。それに関しては、拙著『トップ1%の人だけが知っている「お金の真実」』(日本経済新聞出版社)に詳しく書いている「ハイブリッド・クワドラント」という考え方をご紹介したいと思います。

「クワドラント」というのは、もともとロバート・キヨサキ氏が『金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント』の中で提唱した概念です。キヨサキ氏は、「世の中にあるすべての職業のキャッシュフローは、サラリーマン(E)、自営業者(S)、ビジネスオーナー(B)、投資家(I)の4つに分けることができる」と言い切ります。「自由を得るためには、時間的自由度の高いBかIへ移行することが望ましい」というのが、キヨサキ氏の主張です。

私は、このクワドラントの考え方を応用し、自著の中で「これからの時代は、1つの職業に頼るのではなく、複数のクワドラントを掛け持ち(ハイブリッド)することで、収入もリスク分散させることが肝要だ」と書きました。極力、不確定要素をなくす方法の1つとして、「分散する」という発想を持つことが大切です。

「他からも収入を得ている」という安心感が、自信を生む

クワドラントの左側(EとS)は「時間をリスクにさらす」、右側(BとI)は、「お金をリスクにさらす」という特徴があります。

最近は、時代を反映してからか、副業がブームになりつつあります。

しかし、たいていの副業は自分が手を動かす必要があり、時間を取られます。実もちろん、実際には、どのクワドラントにも修行期間は必要ですが、「何をリスクにさらすか?」という視点でハイブリッド化を進める必要があります。

(さらに詳しくお知りになりたい方は、拙著『トップ1%の人だけが知っている「お金の真実」』(日本経済新聞出版社)をご一読ください)

もともと、人は「この仕事を失ったら後がない」という状態に置かれると、失うことが怖くなって萎縮しがちになります。けれど、もし「最悪、クビになってもいい」となれば、思い切った提案もできるようになります。要は、複数の収入を得ることによって、それ以上の効果が期待できる、ということなのです。

マンガ『エンゼルバンク』に学ぶビジネス 第46回

俣野成敏(またの・なるとし)

ビジネス書著者/投資家/ビジネスオーナー

30歳の時に遭遇したリストラと同時に公募された社内ベンチャー制度で一念発起。年商14億円の企業に育てる。33歳で東証一部上場グループ約130社の現役最年少の役員に抜擢され、さらには40歳で本社召還、史上最年少の上級顧問に就任する。

2012年の独立後は、フランチャイズ2業態6店舗のビジネスオーナーや投資家として活動。投資にはマネーリテラシーの向上が不可欠と感じ、現在はその啓蒙活動にも尽力している。自著『プロフェッショナルサラリーマン』が12万部、共著『一流の人はなぜそこまで、◯◯にこだわるのか?』のシリーズが13万部を超えるベストセラーとなる。近著では、『トップ1%の人だけが知っている』(日本経済新聞出版社)のシリーズが11万部に。著作累計は46万部。ビジネス誌の掲載実績多数。『MONEY VOICE』『リクナビNEXTジャーナル』等のオンラインメディアにも数多く寄稿。『まぐまぐ大賞(MONEY VOICE賞)』を4年連続で受賞している。

俣野成敏 公式サイト

マンガ『エンゼルバンク』に学ぶビジネス

俣野 成敏氏の記事一覧

関連記事リンク(外部サイト)

「ゴマすり」と「敬意を表すること」の違いとは?ーーマンガ『エンゼルバンク』に学ぶビジネス
なぜ面接官は「あなたはどんな人ですか?」と聞かなくても判断できるのかーーマンガ『エンゼルバンク』に学ぶビジネス
「いい会社の見分け方」は「中古物件の賢い買い方」と同じだーーマンガ『エンゼルバンク』に学ぶビジネス

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 会社員でありながら「お金・場所・時間」の自由を得る方法ーーマンガ『エンゼルバンク』に学ぶビジネス
access_time create folder生活・趣味

リクナビNEXTジャーナル

ビジネスパーソンのための、キャリアとビジネスのニュース・コラムサイト。 キャリア構築やスキルアップに役立つコンテンツを配信中!ビジネスパーソンの成長を応援します。

ウェブサイト: http://next.rikunabi.com/journal/

TwitterID: rikunabinext

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。