簡単、おいしい、便利が一体化した『発酵ぬか漬けの素 クリップ付』、時短家事とたたかうワーキングマザーの記者が、ぬか漬けづくりにチャレンジしてみた

access_time create folder生活・趣味

 

ごはんのおともとしても、ちょっとしたおかずとしても活躍するぬか漬けは、おいしいのはもちろん、手間なくおかずの品数を増やせる主婦には嬉しい食材。でも、ぬか漬けを家で作るって、毎日ぬか床をかき回したり、ぬか床のお世話が大変そうだからやらないという人は多いかもしれない。先祖代々受け継ぐぬか床をお世話してますって、丁寧な暮らしに憧れることもあるけれど、日々忙しい記者にはまず無理。そんな人にも家でぬか漬けを作って食べられる『発酵ぬか漬けの素 クリップ付』があると聞き、さっそくおためししてみた。

 

管理なしで、簡単にぬか漬けができる

食卓に、自然としあわせを。をコンセプトに食卓を彩る様々な食材や調味料などを製造・販売しているエスビー食品株式会社(東京都中央区)の『発酵ぬか漬けの素 クリップ付』(1kg・オープン価格・2020年2月10日リフレッシュ)は、発売から33年を誇るロングセラーブランド「ぬか漬けの素」を、健康志向や発酵食品への関心が高まってきたことを受けて全面リニューアルされた商品だ。

今回のリニューアルでは商品名にも「発酵」が加えられ、パッケージには発酵を助ける「乳酸菌のチカラ」の表記が!

もちろん化学調味料、無添加。 北海道産羅臼昆布だしを合わせることで旨味をさらに引き立て、奥深い香りのぬか漬けに仕上がるよう作られている。体にいいと評判だったり、和食がユネスコの無形文化遺産になったりと、発酵食品への関心はうなぎ上り。それに伴い発酵食品の代表格であるぬか漬けにも大きな関心が集まっている今、記者も『発酵ぬか漬けの素 クリップ付』を使って、家でのぬか漬けづくりに挑戦してみた。

わかりやすい表がついている

まず、パッケージの裏面をチェックしてみる。製品表示と合わせて、ぬか漬けをつくるポイントや食材について詳しく書いてあるから失敗する心配がない。本数だけでなく、切り方まで書いてあるから、ぬか漬け初心者でも迷うことがないのがありがたい。

 

まずは「そのまま」と下処理がいらないうえ、家族も好きなきゅうりを漬けてみることに。

本来、ぬか床を作るには1週間〜2週間程度必要だが、この『発酵ぬか漬けの素 クリップ付』は開けてすぐきゅうりを投入することができる。ぬか床を作る作業がいらないので、すぐ作れて、すぐ食べられるのも嬉しいところ。

きゅうりをまるまる、ぬかに埋めてみる。これなら子どもでもできそうだ。パッケージには匂いが漏れないクリップがついているのも便利。

サイズが小さいので冷蔵庫に入れやすい

そして、あとはただ冷蔵庫に入れておくだけ。もちろんかきまぜは不要。漬け時間は8〜18時間だから、夜に作って、朝ごはんで食べたり、そしてまた夜ご飯で食べたり。

時間によって漬かり方に変化が出るので食感の違いも楽しめる。

漬かりにくい端までしっかりとよく漬かっており、手軽で美味しいぬか漬けが味わえた。主婦にとっては、これで1品おかずが増えた! と、歓喜の瞬間。

お得用

クリップ付き容器や家にある容器への詰め替え用として、お得用も同時に発売されている。オーソドックスな、きゅうりやなすだけでなく、トマト、アボカド、チーズ、ゆで卵まで、いろんな食材を楽しむことで発酵食品を生活に上手に取り入れた体調管理のひとつとしてもおすすめだ。

 

『発酵ぬか漬けの素 クリップ付』は全国のスーパー等で購入できるので、ぜひチェックしてみてほしい。

関連記事リンク(外部サイト)

「軽く食べたい!」ニーズに応え、ちょうどいいサイズの『5/8レトルトシリーズ(カレー・ハヤシ)』新登場!
おかずあともう一品・・・の強い味方!『ワンプロキッチン』シリーズは、下ごしらえも煮込みもなしで本格的な味わいが食卓に!
人気の”きざみシリーズ”から『きざみねぎ塩』が新登場!ねぎのシャキシャキ感とごま油の風味が最高にマッチ!
岩手発のサヴァ缶とコラボ!『サヴァ缶とオリーブオイルのパスタソース・サヴァ缶とレモンバジルのパスタソース』
ロングセラー商品がリフレッシュ! 時代のニーズに合わせた『フォン・ド・ボー ディナーカレー』

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 簡単、おいしい、便利が一体化した『発酵ぬか漬けの素 クリップ付』、時短家事とたたかうワーキングマザーの記者が、ぬか漬けづくりにチャレンジしてみた
access_time create folder生活・趣味

おためし新商品ナビ

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!

ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/

TwitterID: Shin_Shouhin_

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。