『鬼滅の刃』柄の布をさりげなくプッシュする生地専門店 「あまりにも意図的だろ」とツッコまれる

名古屋・岐阜・大阪に店舗を構えるファブリック専門店「大塚屋」の公式Twitterアカウントの投稿が、人気漫画『鬼滅の刃』ファンの間でいまひそかに注目を集めています。
生地屋の呼吸。 pic.twitter.com/1TZ4AiPJi5— 大塚屋【公式】@70周年 (@otsukayanetshop) January 27, 2020
先月27日、大塚屋公式アカウントは「生地屋の呼吸」というコメントとともに、2枚の写真を投稿。


『鬼滅の刃』の主人公・竈門炭治郎(かまどたんじろう)を彷彿とさせる緑の市松模様の羽織を着たスタッフが、物差しを刀に見立ててポーズをとっています。
さらに店舗のディスプレイでも、炭治郎とその妹・竈門禰豆子(かまどねずこ)の着物を思わせる2種類の布を並べて販売。
実際に店舗を訪れたTwitterユーザーからは、

大塚屋分かってんなさては
え、安くね?

おい意図的にも程あるだろ大塚屋。おい。この並びは。あまりにも。あまりにも意図的だろ。
といったツッコミが寄せられています。
これらのツイートに対し大塚屋公式アカウントは、
ブラザーグリーン…?シスターピンク…?…ナンノコト?(*゚ε゚*)a゙— 大塚屋【公式】@70周年 (@otsukayanetshop) February 18, 2020
ブラザーグリーン…?
シスターピンク…?…ナンノコト?(*゚ε゚*)a゙
と愛嬌たっぷりにとぼけ続けていました。
なお、これらの布は2月19日現在実店舗のみで販売されており、入荷後即完売という状態が続いているとのことです。
お問い合わせありがとうございます。入荷後、即完売という状態が続いています。詳しくは各店舗1階または店頭にてご確認くださいませ。— 大塚屋【公式】@70周年 (@otsukayanetshop) February 19, 2020
※大塚屋 公式(@otsukayanetshop)Twitterより引用
https://twitter.com/otsukayanetshop
(執筆者: しゃむ)

食いしん坊万歳!
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。