日本語入力アプリ「ATOK for Android」がv1.3.3にアップデート

日本語入力アプリ「ATOK for Android」でv1.3.3のアップデートが行われ、複数の新機能が追加されました。 キーボードの上側に表示される変換候補一覧がループするようになりました。 ジェスチャーガイド表示位置をキー中央に変更できるようになりました(ジェスチャー入力の場合有効)。※ATOK設定の「入力補助」→「ジェスチャーガイド」の”タッチ位置を中心に表示”をOFFにすることで設定できます。 キーボード上に変換候補が表示されるタイミングを「早い」「遅い」から選べるようになりました。デフォルトでは「早い」に設定されています。※ATOK設定の「変換・候補」→「候補表示タイミング」から変更できます。 キーボードの高さ調節バーにオプションが追加、バーの表示非表示などが容易になりました。 Delキーを長押しするとガイドが表示されるようになりました。 右下のENTERキーに左フリックメニュー(元に戻す)が追加されました。 キーボードのデザインの変更画面が一新、プレビューできるようになりました。※ATOK設定の「画面・表示」→「テーマ」 が表図右のようなものになっています。上記の新機能のほか、一部の端末でATOKダイレクトの履歴が残らない事象、「学習データの初期化」で初期化されない事象が今回のアップデートで解消されているそうです。「ATOK for Android」(Playストア) 



(juggly.cn)記事関連リンク
「ELUGA power P-07D」の価格と月々サポート割引金額
HTC、HTC One Xのスペックアップ版”Endeavor C2”を開発中、最大1.7GHzのTegra 3を搭載
Jelly Bean最新版「JRO03L」を使ったNexus 7用カスタムROMが公開

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. 日本語入力アプリ「ATOK for Android」がv1.3.3にアップデート

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。