NTTドコモの「らくらくスマートフォン F-12D」が本日発売
NTTドコモの”らくらくホン”シリーズ初のスマートフォン「らくらくスマートフォン F-12D」が本日発売されました。F-12Dの発売に併せて、F-12D専用のパケット定額プラン「らくらくパケ・ホーダイ」への申込み受付も開始されました。ドコモオンラインショップにおけるF-12Dの販売価格は頭金込みで56,910円。新規・機種変更での月々サポート割引金額は1,680 円/月。24ヶ月使用した場合、40,320円の割引を受けることができます。F-12D専用のパケット定額プラン「らくらくパケ・ホーダイ」は、F-12Dでのパケット通信が月定額2,980円で利用できるというもの。当月のデータ通信量が500MBまでは速度制限なく利用できますが、それを超えると当月末まで上下128kbpsに制限されます(2012年9月30日までは制限無し)。F-12Dは、携帯電話の表示を見やすくし、機能や使い勝手をシンプルにした”らくらくホン”シリーズ初のスマートフォン。富士通製でOSはAndroid 4.0が採用されています。画面サイズは4インチWVGA(解像度800×480ピクセル)。フルタッチ端末ですが、タッチパネル上のボタンは押したは本物のボタンを押したかのような手ごたえが感じられるようになっています。初めてのスマートフォンでも迷わず操作できるようにと、タイル状のメニューに加えて、既存モデルと同じように操作できる口語調メニューも搭載。らくらくホンの特徴となっているワンタッチダイヤルボタンも画面上に搭載されています。国内で定番となっている機能は、「おサイフケータイ」、「赤外線通信」、「ワンセグ」に対応することはもちろん、防水・防塵性能も備えます。Source : NTTドコモ
●(juggly.cn)記事関連リンク
MIPSベースのAndroid 4.1(Jelly Bean)タブレット「Smart Tab 1」がインドで発売、価格は約1万円
Galaxy Tab 10.1(GT-P7500/GT-P7510)のAndroid 4.0アップグレードが開始
日本通信のイオンSIMが8月1日よりLTE(Xi)に対応、マイクロSIMパッケージも提供開始
国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。