IKEAがSonosと共同開発したWi-Fiスピーカー「SYMFONISK」は2月1日に国内発売へ テーブルランプ型とブックシェルフ型をラインアップ

IKEAとSonosが昨年発表し、北米と欧州で販売を開始していたWi-Fiスピーカー「SYMFONISK/シンフォニスク」が、2月1日に国内で販売開始することが発表されました。
IKEAがSonosとコラボしたWi-Fiスピーカー『SYMFONISK』シリーズを発表
https://getnews.jp/archives/2141594


家の中に調和するデザインと高音質のサウンドを両立させたWi-Fiスピーカー。テーブルランプ型とブックシェルフ型の2タイプがあり、テーブルランプ型は2万4980円(税込み)、ブックシェルフ型は1万4990円(税込み)と手ごろな価格帯を実現していることも大きな特徴です。

Bluetoothでデバイスとペアリングして使うのではなく、Wi-Fiネットワークに接続して使うのがポイント。音の途切れや遅延、デバイスの着信などに邪魔されることがなく、操作に使ったデバイスを持って離れた場所へ移動しても、スピーカー本体が音楽の再生を継続します。Sonosのシステムでは、部屋ごとにスピーカーをグループ化して全館で同じ曲を再生したり、部屋ごとに異なる曲を再生する設定が可能。

同じスピーカー2台を接続すればステレオ再生に対応し、他のSonos製のスピーカーやサウンドバー、ウーファーと接続してサラウンドやホームシアター環境を作ることもできます。


スマートフォンのSonosアプリからグループの設定や再生操作が可能。日本ではSpotify、Apple Music、Amazon Music、Google Play Music、YouTube Music、SoundCloudの他、計50以上の音楽ストリーミングサービスを選択できます。

iOSデバイスで使用する場合、AirPlay 2によるストリーミング再生や、Trueplayによる設置場所に合わせた音響の最適化といった機能が利用可能。




テーブルランプ型は、職人が仕上げた吹きガラスのランプシェードを採用。中に別売りで最大7WのLED電球E17を取り付けてテーブルランプとして使用できます。ブラックとホワイトの2色をラインアップ。



ブックシェルフ型は別売りのウォールブラケットやフックを使って、壁に取り付けたりキッチンレールに取り付けが可能。横置きでも縦置きでも設置でき、たとえば本棚の中に入れて使用する際は、Trueplayを利用すると音の反響を調整できます。こちらもブラックとホワイトの2色をラインアップ。


別売りの「トロードフリ ゲートウェイ」とリモコン「サウンドリモート」を組み合わせると、音楽の再生と音量がリモコンで操作可能に。

ゲートウェイを導入すると、テーブルランプ型に調光可能なLED電球を組み合わせて明るさや色温度が調節可能になります。調光の操作には、別途「トロードフリ リモコン」が必要。

今回発売する製品は、IKEAとSonosのコラボレーション第1弾。今後も両社は長期的なコラボレーションを展開していくことを明らかにしています。

宮原俊介(エグゼクティブマネージャー) 酒と音楽とプロレスを愛する、未来検索ブラジルのコンテンツプロデューサー。2010年3月~2019年11月まで2代目編集長、2019年12月~2024年3月に編集主幹を務め現職。ゲームコミュニティ『モゲラ』も担当してます
ウェブサイト: http://mogera.jp/
TwitterID: shnskm
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。