カインズが表参道にデジタル拠点「イノベーション・ハブ」をオープン

株式会社カインズは、顧客のお買い物体験を向上するデジタル施策推進のひとつとして、東京・表参道に「CAINZ INNOVATION HUB(カインズ イノベーションハブ)」をオープンした。
・デジタル戦略を本格化

例えば、オンラインで購入した商品を受け取れる取り置き専用ロッカーや売場・在庫検索アプリといったデジタル施策をすでに導入している。
・尖った人材を集める場
デジタル戦略を進めるカインズが新たな取り組みとして表参道に開設したのが、「CAINZ INNOVATION HUB」。エンジニアやデザイナーが自由でオープンな環境の中で デジタル変革を促し、多種多様な人や情報が集まるハブとしての役割も担うデジタル拠点だ。IT戦略に関わる尖った人材を集めるための「場」として、「CAINZ INNOVATION HUB」を働きやすい環境に整え、人を集めていきたいとのこと。
他にも同社はデジタル化への取り組みとして「デジタルアドバイザリーボード」を設立し、AI業界やFintech業界の第一人者の意見を取り入れる制度も開始。テクノロジーに関しては十分な経験があるわけではないということを自認した上で、各分野の第一人者の意見に耳を傾け、投資やアライアンスの判断のためのひとつの指針として活用しているという。
さまざまなデジタル戦略をスタートさせたカインズの取り組みには、今後も注目していきたい。

ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。