Archos G10タブレット「Archos 101 xs」がFCCを通過、キーボードは製品に付属
フランスのタブレットメーカー Archosの今年のハイエンドモデル「Archos 101 xs」がFCCの認証を取得しました。FCC IDは「SOV1100」。101 XSの正式発表はまだ行われていませんが、今年3月に公開されたティーザー動画でデザインやキーボードドックとドッキングする機能を備える製品であるがj判明しています。FCCが公開した101 XSのマニュアルにはタブレット本体に加え、キーボードドックが付属品として記載されています。
キーボード付タブレットなのですが、キーボード上のタブレットとの接続部分にヒンジはなく、タブレットは立てかけてるだけとなっています。Transformerタブレットとは仕組みが異なるようです。しかし、タブレットとキーボードは張り合わせることができるようで、持ち運びも可能となってます。ひねると外れる面白い仕組みが採用されていますね。Archos 101 xsは今年8月下旬にドイツ・ベルリンで開幕するIFA 2012で正式に発表されると伝えられています。Source : FCC
●(juggly.cn)記事関連リンク
Optimus 2XはAndroid 4.0にアップグレードされない、LG Canadaが発言
KDDI版Xperia acro HD(IS12S)のAndroid 4.0アップグレードは7月31日18時から、KDDIサポートが回答
Android 4.0(ICS)標準ギャラリーアプリの機能拡張版「Gallery ICS」がGoogle Playストアで公開中、Android 2.3以上の端末で利用可能
国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。