Nexus 7のタブレットUI

Nexus 7では他の7インチタブレットとは違ってスマートフォンUIが採用されていますが、LCD Densityの値をデフォルトの213から170またはそれ以下に変更することでタブレットUIにすることも可能だそうです。変更するにはroot権が必要です。具体的には、Root Managerなどを使ってbuild.propを編集モードで開き、”ro.sf.lcd_density”の値を170以下に変更、端末をリブートすることで変更されるとのこと。LCD Densityの設定値によっては本体が起動しなくなってしまうことがあるので、起動しなくなっても復旧できるよう事前にROMのバックアップの取得しておくなどの対策をしてから変更することをお勧めします。

 

 

ICSとさほど違いはないみたいですね。Source : XDA



(juggly.cn)記事関連リンク
DropboxのAndroidアプリにアップロード通知機能が追加
Motorola XT897がFCC通過、Photon Q?
NTTドコモ、月額420円でアニメ見放題の「アニメストア」をdマーケットで開始

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Nexus 7のタブレットUI

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。