Xperia SX SO-05DがFCCを通過
Sony MobileのNTTドコモ向けスマートフォン「Xperia SX SO-05D」がFCCの認証を取得しました。FCC IDは「PY7PM-0020」。Type-Numberは「PM-0020-BV」。Xperia SX SO-05Dは、質量約95gの軽量なボディに3.7インチqHD解像度の液晶ディスプレイを搭載した世界最軽量のLTEスマートフォン。厚さは約9.4mm。国内定番機能では「おサイフケータイ」、「ワンセグ」、「赤外線通信」に対応します。Xperia SXの対応周波数は、GSM 850/900/1800/1900MHz、WCDMA 800(Band 6、19)、850(Band 5)、2100MHz(Band 1)、LTE 2100MHz(Band 1)、Wi-Fi a/b/g/n(2.4GHz/5GHz帯)、Bluetooth v3.1、FeliCaですが、認証は、GSM 850/1900MHz、WCDMA 850MHz、Wi-Fi 2.4GHz/5GHz帯、Bluetooth、RFIDの周波数で取得しています。英語版のマニュアルも公開されています。
Source : FCC
●(juggly.cn)記事関連リンク
Acer ICONIA Tab A210がFCCを通過
英国でAndroid版Googleマップのインドアマップが利用可能に
Motorola、ドイツ、イタリア、フランスでRAZR / RAZA MAXXのAndroid 4.0アップグレードを開始
国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。