痩せやすい体質をつくるには?

access_time create folderエンタメ
痩せやすい体質をつくるには?

 本日は痩せやすい体質について書きたいと思います!!

・今すぐ読みたい→
今こそ見直そう!婦人科系の病気を引き起こすNG習慣5つ https://cocokara-next.com/lifestyle/disease-of-the-gynecological/

痩せやすい人の特徴は?!

 痩せやすい人とは、一体どんな人なのでしょうか?

筋肉が発達している
筋肉が発達している人は、体内で脂肪を燃やすのに適している体であると言えます。
インナーマッスルと呼ばれる、体の奥の方にある筋肉を鍛える事で、メタボや隠れ肥満の解消にも望めると言われています。

基礎代謝が高い
基礎代謝とは、特別な運動をしていない時(就寝中など)でも、生命活動を維持するために自動的に行われている体内活動です。
特に意識していない時でも消費されるエネルギー量が高ければ、当然、1日を過ごして消費されるカロリー量が違ってくるので、痩せやすい体質であると言えます。

便秘になりにくい
女性の大敵でもある便秘。
やはり便秘になると、体の中に不要な物が溜まっていってしまうので、体が重くなってしまうのは必然です。
また、便秘になりやすいという事は、体の代謝が悪くなっているとも言えます。
代謝を上げる事が便秘解消にもつながりますので、ダイエットするのであれば、是非解消したいものです。

規則正しい食生活
食べたり、食べなかったり。朝食を抜いてしまうなど、不規則な食生活はダイエットの大敵です。
食べたり食べなかったりという状態を続けると、体が飢餓状態となり、食べ物が入ってきた時にすべて吸収しようとしてしまいます。
食べ過ぎてしまっては問題ですが、1日3食しっかりとリズム正しい食生活が理想です。

十分な睡眠をとる
たっぷりと睡眠をとる事で、成長ホルモンが活性化し、痩せやすい体になっていきます。
美容面からも「夜10時から深夜2時の間はシンデレラタイム」と呼ばれ、この時間にぐっすりと寝る事は、お肌にも良いのです。
逆に、睡眠不足が続くと、お肌も荒れて、太りやすくなってくると言われています。

ストレスを溜めない
日常的にストレスが溜まる生活を続けていくと、自律神経を悪くしたり、暴飲暴食に走ってしまう等の問題が発生してしまいます。
定期的なリフレッシュを心掛け、ストレスフリーな生活を心掛けましょう。

体質改善を考える
先にご案内しました、いくつかの痩せやすい人の特徴。
この中でも、特に体質として改善を目指したいのが「基礎代謝の高い体」です。
基礎代謝が高い体は、脂肪を燃焼しやすい痩せ体質の体であると言えます。
基礎代謝をあげる為の体質改善方法について、考えていきたいと思います。

有酸素運動をおこなう
有酸素運動とは、体の中に酸素を多く取り込む運動の事を言います。

代表的な運動方法として、下記の様なものがあります。
●ウォーキング
●ジョギング
●水泳
●エアロバイク

これらの運動を行う時も、息が切れるほどハードに動いてはいけません。
軽いおしゃべりができる位で運動を続ける事が大切です。
また、有酸素運動はある程度継続して行なった方が効果が高まると言われています。
1運動20分を目安として、続けて行うようにしましょう。

ストレッチで基礎代謝を高める
ストレッチをする事で、リンパ液や血液の流れを促し、新陳代謝が活発になり、代謝がアップします。

筋トレを行う
率直に言えば、筋トレを行う事で基礎代謝がよくなる訳ではありません。
ですが、基礎代謝の実に40%は、筋肉によるエネルギー消費と言われています。
つまり、筋肉量が多い人ほどエネルギー消費に適した体であると言えるのです。

なお、筋トレは無酸素運動になります。

先の説明で、基礎代謝を上げるには有酸素運動が適しているとご案内しましたが、筋トレによって筋肉量が増えると、有酸素運動を行った際に燃焼される脂肪率も上がると言われています。

痩せやすい体質を作っていくには一朝一夕では得られません。

地道な積み重ねが一番の近道です!!!

[文:meilong スタッフ]

【リピート多し!】Meilong初診カウンセリング料+20%offチケット

「東京・恵比寿で美容鍼灸,鍼灸治療をお探しならmeilongへ(https://meilong.amebaownd.com/」

※健康、ダイエット、運動等の方法、メソッドに関しては、あくまでも取材対象者の個人的な意見、ノウハウで、必ず効果がある事を保証するものではありません。

meilong 院長・石川美絵(いしかわ・みえ)

石川美絵

資格
・鍼灸師(はり師・きゅう師)国家資格
・イタリアAISO認定 オリーブオイルソムリエ

所属学会
・日本刺絡学会(刺絡治療認定証保有)
・全日本鍼灸学会
・NPO法人全国鍼灸マッサージ協会
・日本伝統鍼灸学会
・東洋医学会
・日本不妊カウンセリング学会
・千葉大学医学部附属病院 和漢診療科 臨床研修生

対応言語 英語

プロフィール
大学では栄養学を学びテレビ局、IT企業、広告代理店などに勤務し、20代後半時の大きな人生の挫折から東洋医学の世界に出会う。鍼灸と漢方の奥深さに魅かれ鍼灸学校に入学し鍼灸師免許を取得。学生時代は40院の経営兼柔道整復師・鍼灸あん摩指圧マッサージ師でもある先生のアシスタントをし、国家資格取得後、北京中医薬大学卒でもある鍼灸30年の先生から技術を取得する。さらに美容鍼灸のパイオニアに師事し、世界で活躍する日本鍼灸の技術に刺激され研究を重ねる。さらに100件以上の治療院・クリニック・スパ・エステなどを周る。ホテル椿山荘の鍼灸治療施設「KENBITOKYO」、「東方健美」へ勤務した後、四谷に紹介制治療院Meilongを開業。
世に鍼灸を広めたくmeilong恵比寿院をオープン!

著書、出演
・大正製薬『TAISHO BEAUTY ONLINE』
・Oggi
・Yahooニュース記事 / 中山祐次郎医師記事連載
・DVD特効ツボ50連発 (医療情報研究所)
・第1回はりきゅうマッサージグランプリ パネリスト(北川毅氏、西田真医師、石川美絵)
・人材派遣会社willoneセミナーにて美容カッサ、美容経穴セミナー講師
・TBSテレビ「白熱ライブ ビビット」
・雑誌「anan」
・暮らしラボ 記事執筆

【夏に向けての美容と薬膳料理】
【基礎代謝が最も下がるのは、8月だってご存知でしたか?】
【東洋医学視点からの住まいのお話】

【リピート多し!】Meilong初診カウンセリング料+20%offチケット


関連記事リンク(外部サイト)

お腹一杯食べて痩せたい人にぴったり!糖質制限ダイエット
「確実に痩せる食事」とは♪
あと2500歩!毎日の歩数を気軽に増やすコツ

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 痩せやすい体質をつくるには?
access_time create folderエンタメ
local_offer
ココカラネクスト

ココカラネクスト

ココロとカラダのコンディショニングマガジン『CoCoKARAnext』(ココカラnext)がお届けする総合情報サイトです。

ウェブサイト: https://cocokara-next.com/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。