嘘を嘘と見抜ける人の割合
今回はメカAGさんのブログからご寄稿いただきました。
嘘を嘘と見抜ける人の割合
このガジェット通信の記事
「20代の自殺率はどの世代より高く就活自殺と学生自殺は最多-先進国で日本だけ若者の死因トップが自殺」 2012年6月20日『ガジェット通信』
https://getnews.jp/archives/226667
に今見ると129のツイートがついている。この記事(というかこの元記事)は、統計のマジックを使って読み手のミスリードを誘っている記事だ。
「20代の自殺率はどの世代よりも高い」というのは嘘で、正確には「1998年を基準とした20代の自殺率の増加率は、どの世代よりも高い」となる。
自殺率自体は10代が最低で20代が次に低く、その後は年齢が上がっていくに連れて増えている。つまり自殺率が高いのは高齢者で、若者の自殺率は低いのだ。詳しくは
「20代の自殺率はどの世代よりも低い」2012年6月20日『類似科学ニュース』
http://nebula3.asks.jp/95272.html
に書いた。基準となる数値が小さいのだから、ちょっとの増加でも増加率は高くなる。言い換えると増加率が高くても結果はそれほど大きくない。
* * *
で、129のツイートのうち、その点について言及しているのは、
統計データの間違った解釈の仕方を、記事タイトルにしちゃダメダメ ⇒20代の自殺率はどの世代より高く就活自殺と学生自殺は最多-先進国で日本だけ若者の死因トップが自殺
hironslash http://twitter.com/hironslash/status/215385311369371648
いやいや、惑わされてない?平成10年を基にした、自殺率の「上昇率 」が一番高いのが若者なだけで。RT @getnewsfeed: 20代の自殺率はどの世代より高く就活自殺と学生自殺は最多-先進国で日本だけ若者の死因トップが自殺
kaka8967 http://twitter.com/kaka8967/status/215431898019799040
の2件だけだ。まあ大半は単純にリツイートしているだけだが、内容を鵜呑みにした上で何らかの自分の意見を述べているツイートも
狂っとる
日本は豊かではないと言うことなんだろう…考えてしますなぁ。
20代…簡単に死ぬんじゃねーよ
もっと広い世界を見ようぜ!!と言っても、落ちこぼれることを許さない社会が変わらないと、どうしようもないんだよなぁ。
消費税が5%になった翌年自殺者は3万人を越えた。2014年から2年連続で増税したらどうなるか。これを見た人はこの事実を覚えてていてほしい。
今の環境で若者に対して期待ばかりしているわけで、そりゃダメになるよなと思う。就活失敗しても何とかなるだけの支援とか欲しいね。学生とか奨学金やらなんやらで割りと借金まみれですし。
この状況は懸念すべきものだと思うが、最後の某教授のコメントは最悪。何故階級対立などに落とし込もうとするのか…。
切腹の文化だよ。「勇壮に腹を切ることが武士道を貫く」とされ、「切腹が名誉ある行為」という認識は昔から日本にあるから。
不安定な雇用で得をするのは誰?将来のために安定した職を求めるのは当然の権利。自分に怒りの矛先を向けるないで!
おい!日銀みてるか! デフレ脱却とまではいかなくとも小泉政権ばりに金融緩和をやれば全員とは言わず一人でも多く助かるのではないか?
などがある。肯定してるかしてないかは俺が適当に判断したのであしからず。だいたい129人のツイートのうち10人ぐらいだ。
* * *
そもそも馬鹿らしくて読み流している人も多いだろう。実際俺も元記事を見た時点では「ああ、またこの人か」とスルーしていたし。
とはいえスルーしていて観測不可能な人を除いた場合、観測可能な人々のうち大雑把に2%ぐらいが批判の目で見れ、10%ぐらいは鵜呑みにして自分の意見を述べ、残りの90%ぐらいは単にリツイートするだけというのは、案外どのケースでも成り立つのではなかろうか。
* * *
追記2012-06-22
単純なグラフの読み間違い。タイトルに惑わされるな
kuzira8 http://twitter.com/kuzira8/status/215705973795467264
どうしてこんな間違った主張が多くの人に疑いなく受け入れられるかと言うと、簡単な数字の詐術を使っているからに他ならない。自殺率が低かった時期を基準に正規化して僅かな増減を大きく取り上げる。マスコミが「少年犯罪は現代になって急に増えた」と言い出すときに使うのと同じ手法。悪質。
kuzira8 http://twitter.com/kuzira8/status/215712556839485441
執筆: この記事はメカAGさんのブログからご寄稿いただきました。
ガジェット通信はデジタルガジェット情報・ライフスタイル提案等を提供するウェブ媒体です。シリアスさを排除し、ジョークを交えながら肩の力を抜いて楽しんでいただけるやわらかニュースサイトを目指しています。 こちらのアカウントから記事の寄稿依頼をさせていただいております。
TwitterID: getnews_kiko
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。