実践力重視!「プログラムを書く」能力を可視化する「アルゴリズム実技検定」が開始

access_time create folderデジタル・IT

AtCoder株式会社は、IT人材のプログラミングスキルを可視化する日本初の検定「アルゴリズム実技検定」の提供を開始する。第1回目は12/14(土)に開催予定だ。

主催元のAtCoder株式会社は、約14万人(うち日本人約8万2000人)が参加登録している世界最大級の競技プログラミングコンテストサイト「AtCoder」のほか、コンテスト参加者の成績を8段階にランク付けした「AtCoderランク」を利用する転職・求職支援サービス「AtCoderJobs」などを運営している。

・優秀なIT人材への需要は高まるばかり

ビジネスとITが切り離せない関係になり、世界中の企業で高度なスキルをもつプログラマーの需要が高まっている。その一方で、2018年に経済産業省が行った「IT人材需給に関する調査」によると、2030年には先端的なスキルを持つIT人材は約55万人不足すると推定されている。

また、高いプログラミングスキルをもつ優秀なIT人材へのニーズが増える中、人材のプログラミングスキルを把握する方法がなく、求職者と企業間で採用のミスマッチ問題も発生している。

・実践的なプログラミング能力を問う初の検定

IT・コンピュータ関連の検定はこれまでにもあったものの、知識やプログラミング言語の文法などに重点を置いた問題が多く、「プログラムを書く」という、実践の場で必要となるプログラミング能力を問うものではなかった。

そういった現状を変えるべく、新しく始まる「アルゴリズム実技検定」は、「アルゴリズムをデザインし、コーディングする能力」、つまり1からプログラムを作成する能力を問う、実践を想定した日本初の検定となる。

「知識型ではない」「受験者が得意なプログラミング言語を選べる」「アルゴリズムの実力を測る」という3点が大きな特徴だ。獲得した点数に応じて5段階でランク評価し、プログラミング能力を可視化する。

問題数は全15問、100点満点。ランクは、エントリー(25-39点)、初級(40-59点)、中級(60-79点)、上級(80-89点)、エキスパート(90-100点)で判定される仕組み。

【「アルゴリズム実技検定」第1回 実施概要】

◆試験名称:アルゴリズム実技検定/Practical Algorithm Skill Test (PAST)
◆開催日時:2019年12月14日(土)13:00~(5時間)
◆受験方法:オンライン受験/AtCoderIDを使用し、自宅・職場など場所を選ばず受験可能
◆受験費用:一般 8800円/人(税込)、団体受験(30名以上) 7040円/人(税込)、 団体受験(100名以上) 6160円/人(税込)
◆主催・運営:株式会社AtCoder
◆申込URL:AtCoder アルゴリズム実技検定

同社では、新検定を通じてIT人材のプログラミングスキルを測る基準をつくることで、高度IT人材不足の解消や、人材の活躍機会の創出につなげていきたい考えだ。

PR TIMES

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. 実践力重視!「プログラムを書く」能力を可視化する「アルゴリズム実技検定」が開始
access_time create folderデジタル・IT
local_offer
Techable

Techable

ウェブサイト: https://techable.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。