「やさしい麦茶 濃縮版」がカフェインレスで万能だった話

こんにちは。
コーヒーも紅茶もカフェラテも大好物。仕事でも家でも年中カフェインを摂取している記者エリーニです。
「カフェイン取りすぎかなぁ……」、と思いつつ飲み過ぎる日常を反省し、たまにはカフェインレスドリンクを飲もうと思い立ち「麦茶ラテ」を作ってみました。
「麦茶ラテ」を作ってみた

用意したのは、牛乳と「やさしい麦茶 濃縮版」。
マグカップに牛乳を入れてレンジで50秒チン。ミルクフォーマーで泡立てます。

そこへ「やさしい麦茶 濃縮版」をトポトポ……。


やさしいドリンクが完成。麦茶ラテを飲んでみたところミルクの優しい味わいに麦茶の香ばしい風味が加わります。味がしっかりしているのは、濃縮タイプならでは。
常飲しているコーヒーを、麦茶ラテへ置き換えれば日中のカフェイン取りすぎ対策にもよさそう。
そのほか焼酎麦茶割りにも便利そう!

撮影を手伝っていてくれた長田記者も、“やさしい麦茶 濃縮版”を使った「麦茶ラテ」一口ゴクリ。
「やさしい麦茶 濃縮版”はその味の濃さゆえ、焼酎の麦茶割りでも活躍しそうです。
ちょっと濃い目の風味は焼酎に負けない味わいです。いつものお湯割り、水割りに入れるのもおススメですよ。
濃縮版ゆえ使い方が広がりそうなやさしい麦茶、冬シーズンでも活躍しそう!」と絶賛。
冬も美味しい麦茶。ためしてみてはいかが。

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。