ASUS製のNexusタブレット、Google I/Oで発表、Wi-Fi Onlyで価格は$199で7月に発売(DigiTimes報道)

台湾メディアのDigiTimesがいつもの上流サプライチェーンメーカーの関係者の話として、GoogleとASUSが共同で開発した7インチ画面のNexusタブレット(噂では”Nexus 7”)が今年のGoogle I/Oにおいて両社によって発表、製造は台湾のOEM・ODMメーカー Quantaが担当し、US$199という価格で発売されると報じました。Google I/OにはASUSの会長であるJonney Shih氏が来場し、両社によってNexusタブレットが発表されるという。Nexusタブレットの出荷は今月中に開始されており、7月には発売されるとのこと。NexusタブレットはAndroid 4.1(ICS)、7インチWXGA解像度のディスプレイ、NVIDIA Tegra 3を搭載すると噂されています。同サイトによると、コストを抑えるためにNexusタブレットには3G通信機能や背面のカメラは搭載されていないそうです。フロントカメラはあるそうです。同サイトはまた、ASUSは独自の7インチタブレットを今年8月に$159~179という価格で発売することを計画しているということも伝えています。上図は「ASUS Pad ME370T」の背面図。Googleロゴもなんですが、カメラは描かれていません。名前がNexus~~になるのかどうかは不明ですが、ME370Tが今回のNexusタブレットなのかもしれません(ASUS独自の7インチタブレットなのかも)。Source : DigiTimes



(juggly.cn)記事関連リンク
Lumigon T2、欧州とアジアで夏の終わりまでに発売、価格は€600程度という噂
NTTドコモ、「AQUOS PHONE ZETA SH-09D」と「Optimus it L-05D」の予約受付を6月22日に開始
ZTE、Snapdragon S4プロセッサを搭載したLTE対応Android 4.0スマートフォン「ZTE Grand X LTE (T82)」を発表

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. ASUS製のNexusタブレット、Google I/Oで発表、Wi-Fi Onlyで価格は$199で7月に発売(DigiTimes報道)

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。