オカムラ、Qi準拠のワイヤレス充電家具シリーズ「AirFeed」を発売
家具全般を製造・販売している 岡村製作所は6月14日、ワイヤレス充電の国際標準規格「Qi(チー)」準拠の給電装置を内蔵した家具「AirFeed(エアフィード)」を6月より発売すると発表しました。
「Qi」はワイヤレスパワーコンソーシアム(WPC)により策定されたワイヤレス充電に関する世界標準規格で、Qi対応機器であれば今回の家具「AirFeed」のQiマークのところに乗せるだけでバッテリーを充電させることができます。国内ではNTTドコモの「おくだけ充電」対応機種でQiが採用されていたり、Qi準拠のiPhone用ワイヤレス充電キットなんかもあります。
今回発売が発表されたのハイテーブル(上図)、テーブル、カウンター、アクセスボックスで、主にオフィスやホテル、公共施設などでの使用が想定されています。また、特注でも対応可能とのことです。ちなみにハイテーブル1台の価格は98,595円となっています。
AirFeedの特徴は給電装置が家具に内蔵されているところで、配線や送電コイルなどは家具内に組み込まれており、外観は普通の家具と変わらりません(所定の位置に置けるよう「Qi」マークはプリントされているみたいです)。
Source : 岡村製作所
●(juggly.cn)記事関連リンク
Sony Mobile、米AT&T向け?「LT30at」を開発中
Galaxy Note 10.1製品版?の別のデモ映像
Xperia P/U/SolaのPRCTB認証に「6.0.B.3.162」ビルドが追加
国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。