ペヤングに「どん兵衛マシマシ篇ガチ豚ニンニク」のスープを入れると激ウマ! ニンニクが殴りかかってくる最強スープ焼きそば

「日清がラーメン二郎に寄せたカップ麺を出してきた」「日清公式どん二郎」などと注目を集めまくりの「どん兵衛マシマシ篇 ガチ豚ニンニク(以下、ガチ豚ニンニク)」をご存知でしょうか。全国のセブン-イレブン限定で発売されているこちらのカップ麺ですが、あまりの人気で入荷待ちとなっている店舗も少なくないそうです。


ペヤングにガチ豚ニンニクのスープを入れると激ウマ!

そんなガチ豚ニンニクのスープを「ペヤングソースやきそば」に入れると激ウマすぎる最強スープ焼きそばに進化させられることが判明したのでご報告します。

ガチ豚ニンニクのスープは和風だしで醤油ベースのやさしい味をしているところに超大量の刻みニンニクが投入されたパンチの効きまくった味。これがまたペヤングのスパイシーかつフルーティーなソースと驚くほどマッチするのです。

和風ベースのソーススープにニンニクの尖りまくった存在感。あまりにもウマいのでぜひいろいろな人に体験していただきたいのですが、これを食べるにはちょっとしたハードルがあります。まずガチ豚ニンニクのスープをペヤングに入れるためにはあらかじめガチ豚ニンニクを完食しておかなければならないのです。


ガチ豚ニンニクはラーメン二郎を彷彿とさせるカップ麺ではありますが、麺の量はそこまで多いわけではありません。しかし絶品ガチ豚ニンニクペヤングを食べるためには一人前のカップ麺を食べ切らなければならないため、少食の人はそこに辿り着く前に満腹になってしまってもおかしくないでしょう。

さらにペヤングを作り始めるタイミングも重要となります。ガチ豚ニンニクを食べ終えてからペヤングを作り始めると熱湯を注いでから湯切りをするまで3分の待ち時間ができてしまいますし、そこからソースを混ぜて仕上げていたらもっと時間がかかってしまいます。
待ち時間ができればできるほど食べる前に満腹中枢が満たされていき、ペヤングが仕上がった頃にはもうお腹いっぱいになってしまうかもしれません。待ち時間が長いほどガチ豚ニンニクのスープが冷めてしまうのも惜しいですよね。

そのためガチ豚ニンニクを食べ始める前にペヤングもすぐお湯を注げる状態にスタンバイしておき、ガチ豚ニンニクを半分くらい食べたらペヤングに熱湯を注ぎ、ガチ豚ニンニクの残りを3分間で食べ終えてすぐにペヤングの仕上げに取り掛かるというのがベスト。計画的にふたつを食べ進めることが成功のカギとなるのです。

ガチ豚ニンニクを食べ終えたタイミングで上手にペヤングを仕上げることができたらあとはパラダイス。残ったガチ豚ニンニクのスープのすべてをペヤングにぶっかけてください。




残ったスープを全量ぶっかけるとこんなにも刻みニンニクが入っていたのかと驚くはず。ペヤングの中央には自然と刻みニンニクの山が出来上がりました。ガチ豚ニンニクペヤング、これにて完成です!

ガチ豚ニンニクのカップは縦型なのでせっかくの刻みニンニクを食べにくいのですが、ペヤングのカップなら思いのままに刻みニンニクを絡めて麺を食べることができます。全力で味覚を刺激するニンニクの暴力。しかしそれをやさしく包み込むどん兵衛のスープとペヤングのソース。この不思議な一体感が最高にウマい!
選ばれし者にしかたどり着けない新境地。ぜひ皆さんもお腹をペコペコにすかせてチャレンジしてみてください。
(執筆者: ノジーマ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。