ソフトバンク、シャープ製Androidスマートフォン複数機種のソフトウェアアップデート実施を発表(6月4日更新:102SHのアップデートが開始)

ソフトバンクは4月10日、同社が2010年冬モデル~2011年冬モデルで発売したシャープ製Androidスマートフォンの複数機種に対するソフトウェアアップデートの実施を発表しました。アップデート内容と対象機種は以下の通りで、対象機種のうち、「AQUOS PHONE 101SH」については同日より開始、「GALAPAGOS 003SH/005SH」については4月下旬に実施予定であることの案内が出ています。緊急速報メールへの対応緊急速報メールへの対応で、地方公共団体が配信する「災害・避難情報」の受信が可能になります。それに伴い、アップデートで従来の「緊急地震速報アプリ」が「緊急速報メールアプリ」に変更されます。対象機種:003SH/005SH/006SH/007SH/007SH J/007SH KT/009SH/009SH Y/101SH/102SH 地デジ放送の周波数の再編に伴う、「ワンセグ」アプリのチャンネルスキャン機能改善詳細はこちらで案内されています。対象機種:003SH/005SH/006SH/007SH/007SH J/009SH/101SH/102SH101SHのみが対象ですが、10日のアップデートには以前より提供の案内が出ていた”一部のWi-Fiアクセスポイントに接続できない場合がある事象の改善”も含まれてます。2012年4月17日更新1:003SHと005SH向けのアップデートが本日17日より開始されました。2012年4月27日更新2:007SH、007SH KT、007SH J向けのアップデートが本日27日より開始されました。2012年5月17日更新3:009SH、009SH Y向けのアップデートが本日より開始されました。2012年5月31日更新4:006SH向けのアップデートが本日より開始されました。2012年6月4日更新5:102SH向けのアップデートが本日より開始されました。Source : ソフトバンク



(juggly.cn)記事関連リンク
「Instapaper」の公式AndroidアプリがGoogle Playストアで公開
Galaxy S III、米国では大手5社から6月中に発売
ソフトバンク、HTC Desire X06HT/X06HTIIへの緊急地震速報機能の提供を中止

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. ソフトバンク、シャープ製Androidスマートフォン複数機種のソフトウェアアップデート実施を発表(6月4日更新:102SHのアップデートが開始)

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。