米Veriznoと米Sprint向けGalaxy S IIIがFCCを通過

Galaxy S IIIの米国キャリアモデル「SCH-I535」と「SPH-L710」が6月1日付けでFCCの認証を取得しました。FCC IDは「A3LSCHI535」と「A3LSPHL710」。「SCH-I535」はVerizon向け、「SPH-L710」は米Sprint向け。どちらもLTEでも認証を取得していることから、Snapdragon S4搭載モデルと予想されます。Verizon向けは、CDMA850(BC 0)/1900MHz(BC 1)、LTE 700MHz(Band 13)、GSM 850/1900MHz、Wi-Fi(2.4GHz帯、5GHz帯)、Bluetooth、RFIDの周波数で認証を取得しています。Sprint向けは、CDMA850(BC0、BC10)/1900MHz(BC 1)、LTE 1900MHz(Band 25)、Wi-Fi(2.4GHz帯、5GHz帯)、Bluetooth、RFIDの周波数で認証を取得しています。Source : FCC(SCH-I535)(SPH-L710



(juggly.cn)記事関連リンク
富士通のタブレット製品の2012年~2013年ロードマップが流出
NTTドコモ、マルチアカウント対応メーラーアプリ「CommuniCase」をv1.0.2にアップデート
Sony Mobile、Xperia goとXperia acro Sを台湾で発表

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. 米Veriznoと米Sprint向けGalaxy S IIIがFCCを通過

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。