Android版Google日本語入力がアップデート、テキスト欄の全画面表示に対応

GoogleのAndroid向け日本語入力アプリ「Google日本語入力Beta」がv1.5にアップデートされました。今回のアップデートでテキスト欄が全画面で表示される「フルスクリーンモード」に対応しました。特に解像度の低い端末ではテキスト欄がキーボードや変換候補に隠れて見えなくなってしまうことが多発していたかと思いますが、今回のフルスクリーンモードを利用すればそうなることなく入力できるようになると思います。フルスクリーンモードはアプリの設定画面よりON/OFFできます。”とうきよ”と入力すると”東京”が変換候補に表示されるなど、よみがなの最後の文字に小文字や濁点を付けてなくても、変換候補に表示されるようになりました。絵文字入力画面で各キャリア特有の絵文字が入力できるようになりました。キャリアはアプリの設定画面に新たに追加された「事業者別絵文字の選択」で変更できます。パスワード入力時は英文入力に切り替わるなど、テキスト欄の種類に応じてキーボードが切り替わるようになりました、「Google日本語入力Beta」(Playストア) 



(juggly.cn)記事関連リンク
イーモバイル、厚さ7.9mm薄型Android 4.0スマートフォン「GS03」を発表、6月14日に発売
Moborobo Inc. 、Android動画プレーヤーアプリ「MoboPlayer」開発元のClov4r Inc.とパートナーシップ契約を締結(プレスリリース)
Android版Googleマップがv6.8.0にアップデート、Google+の新機能「Google+ローカル」と連携

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Android版Google日本語入力がアップデート、テキスト欄の全画面表示に対応

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。