さやえんどうの鮮度の見分け方と、おいしさを保つ保存のコツとは

知らなかった!さやえんどうは、色、ツヤ、ヒゲを見て選ぶ

色の鮮やかさと歯ざわりのよさが魅力の「さやえんどう」は、えんどうまめを若どりし、さやごと食べるものです。小ぶりの絹さや、肉厚のスナップエンドウなどの品種があります。さやえんどうの選び方と保存方法を紹介します。

さやえんどうの選び方

以下のポイントをチェックしましょう。

さやが鮮やかな緑色で全体にツヤと張りがある。

豆がでこぼこ張り出していない。

さやの先端のヒゲが白っぽくピンとしている。

さやが緑色で張りがあり、ヒゲが白くピンとしているものがよい

冷蔵保存するときは湿らせる

さやえんどうを、乾燥させないように湿らせたキッチンペーパーで包んで保存用袋や容器に入れてふたをし、冷蔵庫の野菜室で保存します。保存の目安は7~10日です。

冷蔵保存するときは湿らせたキッチンペーパーで包む

冷凍保存は生でも茹でてもOK

●生で冷凍保存する場合
筋を取ってから、なるべく重ならないように並べて冷凍用保存袋に入れ、冷凍庫で保存します。保存の目安は1カ月です。凍ったまま調理します。

生で冷凍保存するときは、重ならないように保存袋に入れる

●茹でてから冷凍保存する場合
筋を取ってかために茹でて、数枚ごとにラップで包んで冷凍用保存袋に入れて冷凍庫で保存します。保存の目安は1カ月です。凍ったまま調理できますし、自然解凍して、煮物のいろどりなどにも使えます。

茹でて冷凍保存するときは、数枚ごとにラップで包む

さやえんどうの筋の取り方・茹で方はコチラ

最後に

鮮やかな緑が料理の見た目を引き立てるさやえんどう。上手に保存して料理に使ってください。

最終更新:2019.08.07

文:アーク・コミュニケーションズ
写真:清水亮一(アーク・コミュニケーションズ)
写真(撮影協力):吉田めぐみ
監修:カゴメ

参考文献:
『ひと目でわかる! 食品保存事典』島本美由紀著(講談社)
『新・野菜の便利帳』板木利隆監修(高橋書店)

出典:
JAグループ(さやえんどうの保存法)

  1. HOME
  2. グルメ
  3. さやえんどうの鮮度の見分け方と、おいしさを保つ保存のコツとは
VEGEDAY powered by KAGOME

VEGEDAY powered by KAGOME

カゴメが運営する、野菜をもっと楽しんでもらえるように、もっと好きになってもらえるように、皆さんがずっと健康でいられるように、お役に立てる情報を提供するメディアです。

ウェブサイト: http://www.kagome.co.jp/vegeday/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

記事ランキング