「パン好きのカフェオレ」と一緒に横浜パン散歩

パン好き待望の新商品「パン好きのカフェオレ」

「パン好きのカフェオレ」。パン好きのためにこんな素敵な飲み物が発売されました。ネットで購入できるのも手軽で嬉しいですね。
今日は、横浜おいしいパン散歩をしながら、「パン好きのカフェオレ」の魅力をお伝えしたいと思います。
※この記事は、パンスタ編集部が今注目している商品と、おいしいパン屋さんを紹介するものです。今回、紹介するパン屋では「パン好きのカフェオレ」の販売はありませんのでご注意ください。
購入はこちらからから
https://www.rakuten.co.jp/kaneka-milk/
横浜元町の名店「ポンパドウル」

横浜元町エリアには、おいしいパン屋がたくさんあります。まず最初の1軒目は、赤がトレードマークの「ポンパドウル」。
「ジャンボレーズン」や「ムトン」などロングセラーパンが多く、幅広い世代に支持される名店。特に元町本店はいつも混んでいます。
「パン好きのカフェオレ」に合わせようと私が選んだのは、、、、。
ポンパドウルの「塩パンロール」

この「塩パンロール」は、普通のお店の塩パンよりも、さっくりと歯切れよく軽い食感が特徴的です。そして、ひと口かじるとジュワーっとバターのおいしさが広がります。
「パン好きのカフェオレ」は、94%が北海道の生乳なので、成分はほぼ牛乳。深みあるコーヒーの香りを感じつつも、ミルクのコクとまろやかさがしっかりと感じられるリッチな味わいです。
まろやかな「パン好きのカフェオレ」と「塩パンロール」は、甘いしょっぱいで絶妙なバランスの組み合わせでした。
※こちらの店舗では、「パン好きのカフェオレ」の販売はありませんのでご注意ください。
<ショップ情報>
店舗名 : ポンパドウルビル元町本店 pompadour
URL : https://pansta.jp/shop/12633/
所在地 : 神奈川県 横浜市中区 元町4-171 ポンパドウルビル1階
定休日 : 不定休
営業時間 : 9:00-20:00
食パンが人気の老舗ベーカリー「ウチキパン」

2軒目は、ホップを使ったイギリス風食パン「イングランド」が人気の「ウチキパン」。横浜元町では、こちらのお店の袋を持ったおしゃれ山手マダムたちをよく見かけます。
「パン好きのカフェオレ」に合わせようと私が選んだのは、、、、。
ウチキパンの「クリームパン」

ふわふわのパン生地に濃厚なカスタードクリームがたっぷりと入っています。これぞ「クリームパン」という感じです。
「パン好きのカフェオレ」とクリームパンというレトロな組み合わせ。グアテマラ産コーヒ―豆の豊かな香りが優雅さをプラスしてくれるので、大人のおやつタイムになりました。
※こちらの店舗では、「パン好きのカフェオレ」の販売はありませんのでご注意ください。
<ショップ情報>
店舗名 : ポンパドウルビル元町本店 pompadour
URL : https://pansta.jp/shop/12633/
所在地 : 神奈川県 横浜市中区 元町4-171 ポンパドウルビル1階
定休日 : 不定休
営業時間 : 9:00-20:00
実力No.1ブーランジェ 栄徳氏のお店「ブラフベーカリー」

3軒目。こちらは、パン好きの間では知らない人はいないほどの有名店。すべてのパンに個性があり、シェフのこだわりが詰まっています。どのパンも魅力的で買いすぎには注意が必要なお店です。
悩んだ末に「パン好きのカフェオレ」に合わせようと私が選んだのは、、、、。
ブラフベーカリーの「バターミルククランベリースコーン」

「パン好きのカフェオレ」の原材料は、とてもシンプル。北海道生乳、砂糖、コーヒーの3つだけで、着色料、香料など不使用です。毎日でも安心して飲むことができます。
「パン好きのカフェオレ」に使用される牛乳は、酪農王国ベルギー「ピュアナチュール」社の独自製法によって、コクがありながらも後味すっきりが特徴です。
カフェオレと一緒にいただくと、「バターミルククランベリースコーン」の小麦の旨味を受け止めつつ、さらにカフェオレがミルキーな華やかさもプラスしてくれます。思わず唸ってしまうほどおいしく相性が良かったです。
横浜ベイエリアには、素敵な公園がたくさんあります。天気が良ければ公園などでパンランチするのも気持ちがよくおすすめです。
※こちらの店舗では、「パン好きのカフェオレ」の販売はありませんのでご注意ください。
<ショップ情報>
店舗名 : ポンパドウルビル元町本店 pompadour
URL : https://pansta.jp/shop/12633/
所在地 : 神奈川県 横浜市中区 元町4-171 ポンパドウルビル1階
定休日 : 不定休
営業時間 : 9:00-20:00
パッケージデザインもおしゃれ

横浜おいしいパン散歩の記念に、人気撮影スポットで一枚撮影。
「パン好きのカフェオレ」は、パンと組み合わせることで、パンもカフェオレもよりおいしくなることが確認できました。
「パン好きの牛乳」もあります

「パン好きのカフェオレ」には姉妹品「パン好きの牛乳」もあります。甘みとコクがあるのに後味スッキリの牛乳になります。カフェオレと共にこちらもおすすめですので、ぜひ一度お試しください。
「パン好きのカフェオレ」についてもっと詳しく知りたい方は、
ブランドサイト
https://www.kaneka-milk.jp/milkforbread/milk/
「パン好きのカフェオレ」の購入を検討されている方は、
https://www.rakuten.co.jp/kaneka-milk/
※この記事は、パンスタ編集部が今注目している商品と、おいしいパン屋さんを紹介するものです。今回、紹介するパン屋さんでは「パン好きのカフェオレ」は購入できません。購入できる店舗はブランドサイトでご確認いただくか、オンラインショップをご利用ください。
■この記事を執筆したパンライター
編集部たかこ
https://pansta.jp/user/kab1228/
パンとパン屋さんが大好きなパンおたくです。
「パンを食べると幸せな気分になる」というこの気持ちをみんなで共有したいと日々パンスタで活動しています。
■サイト情報
パンスタ https://pansta.jp/
twitter https://twitter.com/panstajp
facebook https://www.facebook.com/panstajp
スキマ時間にどうぞ!

国内最大級のパン専門コミュニティー、パンとパン屋さんのガイド「パンスタ」です。 パンスタ編集部ではパン屋さんへの取材、パン女子会の運営、パンイベントの企画運営などを行っています。
ウェブサイト: http://pansta.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。