今年は過去最多の応募数!『第 22 回文化庁メディア芸術祭受賞作品展』が開催されます

access_time create folderエンタメ

キャプチャ
アート、エンターテインメント、アニメーション、マンガの4部門において優れた作品を表彰するとともに、受賞作品を実際に鑑賞することができる、メディア芸術の総合フェスティバル「文化庁メディア芸術祭」。
今年で22回目となる「文化庁メディア芸術祭」は、過去最多の応募数で、4 部門に世界 102 の国と地域から 4,384 作品の応募があったそう。そんな、各国から集まった受賞作品を鑑賞できる機会がやってきました!芸術祭では、作品の展示だけではなく、シンポジウムやトークイベント、ワークショップ等の関連イベントも実施されます(詳細は随時公開)。

国内外の多彩なクリエイターやアーティストが集い、“時代(いま)を映す”メディア芸術作品を体験できる貴重な 16 日間を是非堪能しましょう!

【 第 22 回文化庁メディア芸術祭受賞作品展 開催概要 】 実施日程:2019 年 6 月 1 日(土)~6 月 16 日(日)※6/4(火)・11(火)を除く 時間:10:00~17:00 入 場 料:無料開 催 地:日本科学未来館・フジテレビ湾岸スタジオ・東京国際交流館・BMW GROUP Tokyo Bay・シンボルプロムナード公園ほか 公式 HP :http://festival.j-mediaarts.jp

【各部門対象受賞作品】≪アート部門大賞≫キャプチャPulses/Grains/Phase/Moireサウンドインスタレーション古舘 健 [日本](c) Kouji Nishikawa
≪エンターテインメント部門大賞≫画像3チコちゃんに叱られる!テレビ番組『チコちゃんに叱られる!』制作チーム [日本](c) NHK (Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.
≪アニメーション部門大賞≫画像4La Chute短編アニメーションBoris LABBE [フランス](c) Sacrebleu Productions
≪マンガ大賞≫画像5ORIGINBoichi [韓国](c) boichi, Kodansha 2019

今回はアンバサダーとして新川優愛さんを起用!

さらに今回は、本展の更なる認知拡大を目指し、女優・モデルとして幅広い分野で活躍する新川優愛さんがアンバサダーとして起用された。今後は、彼女がナビゲーターを務める BS フジ「ESPRIT JAPON」でも、本展に関する特集番組を放送するほか、 PR 映像への出演などの活動を予定されている。

画像6
新川優愛 プロフィール[略歴]1993 年 12 月 28 日生まれ。埼玉県出身。ドラマ・映画・モデル等、幅広く活躍中。『ミスマガジン 2010』グランプリを受賞後、『ミスセブンティーン 2011』に選ばれ、専属モデルを経て、現在は『ノンノ』モデルを務めている。女優業としては、5 月 10 日スタート毎週金曜よる 8 時 BS 時代劇「大富豪同心」、5 月 12 日スタート毎週日曜よる 10 時 WOWOW『連続ドラマ W 悪党 ~加害者追跡調査~』に出演。BS フジ『ESPRIT JAPON』放送開始時より、ナビゲーターを務めている。
【新川優愛さんアンバサダー就任コメント】”芸術“というと少し敷居が高い感じがしますが、この「メディア芸術祭」には、実際にアートを体験したり手に取ってみたりできる場所がたくさんあって、アートをとても身近に感じることができます。お台場一帯がアートの街になる6月、みなさんもぜひ、メディア芸術祭に足を運んでみてくださいね!

【Nicheee!編集部のイチオシ】

子ども石窯ピッツァ体験が人気! ホテル ユニバーサル ポートヴィータで開催中
【最新スニーカートピック】カラーが変化する?!話題のコラボモデルが登場!
好評の「液体洗剤・柔軟剤自動投入」機能を搭載!パナソニックの新・縦型洗濯乾燥機が6月25日より発売開始

今年は過去最多の応募数!『第 22 回文化庁メディア芸術祭受賞作品展』が開催されます
  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 今年は過去最多の応募数!『第 22 回文化庁メディア芸術祭受賞作品展』が開催されます
access_time create folderエンタメ
local_offer

Nicheee!(ニッチー!)

テレビ番組のリサーチャーによる情報サイト。 テレビ番組におけるネタ探しのプロが蓄積された知識とリサーチノウハウを武器に、芸能、雑学、海外、国内ご当地、動物など多岐に渡るジャンルをテレビ番組リサーチャー目線で発信しています。

ウェブサイト: http://www.nicheee.com/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。