ギターを使って違う楽器の音色を奏でてみました

access_time create folder動画

ギターを演奏しているのに、次から次へと違う楽器の音色になっていく動画が『YouTube』で公開されています。

Instruments imitations on guitar(YouTube)
https://youtu.be/O8-xW1Q2udg

Davidlapという『YouTube』チャンネルで公開されたのが、こちらの動画です。

まずはバグパイプから。

次は琴です。ちゃんと琴の音色になってるし!

パーカッションとギターのコンビネーション。

インドのシタールという楽器まで再現しています。

この他にも、バイオリン、チェロ、バンジョー、ベースといった楽器の音色を再現しています。バグパイプだけは音を再現するためにディストーションが使用されているそうです。それ以外の音は道具を使って再現しているものの、加工なしで全てナチュラルな音とのこと。すごいですね。ギターから琴の音色が聴けるとは思ってもみませんでした。

※画像:『YouTube』より引用
https://www.youtube.com/watch?v=O8-xW1Q2udg

―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』
(執筆者: 6PAC) ※あなたもガジェット通信で文章を執筆してみませんか

  1. HOME
  2. 動画
  3. ギターを使って違う楽器の音色を奏でてみました
access_time create folder動画
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。