パリを拠点に活動するアーティスト・湊茉莉による日本初個展、銀座エルメスで開催

1904291
Hojo, Through the Ages | 2019 | Alminium foil, silver foil, acrylic, water and pigment color on fabric

「『うつろひ、たゆたひといとなみ』湊 茉莉展」が、銀座メゾンエルメス フォーラムにて開催中。会期は、3月28日から6月23日まで。

湊茉莉は、パリを拠点に活動するアーティスト。壁画や建築物に鮮やかな色彩を用いた抽象的なモチーフを描いた作品で知られ、2006年にフランスへ渡り、「人はなぜ絵を描き始めたのか」というテーマのもと欧州文化の起源であるケルトやガリア、古代ローマといった先住民族の文化についてのリサーチなどを続けながら作品を発表している。

本展は、湊にとって日本初の個展となる。タイトルは「うつろいゆく世界と人々の営み」を意味し、通常のギャラリー展示に加え、メゾンエルメスのガラスブロックのファサードにも絵画を描き、建物の内外で変化する時間や光の流れを描き出す。

ファサードに描かれる「Utsuwa(=器)」は、人類の文明に深く関わる「器」の普遍的な存在と、時間や光の変化と共存するガラスの建物をイメージ。ギャラリー内では、黄河文明からメソポタミア、エジプト、イスラムといった異なる文明や文化の中で重要な役割を担っていた複数のモチーフに焦点を当てた作品を展示し、当時の日常生活品などのリサーチから見いだされる文化の混合や交流を人類学的な視点を踏まえて表現するという。

1904293
Utsuwa | 2019 | Painting on building’s façade | Paint on glass block and film (pigment, acrylic) Approximate drawing area 870 ㎡ (30×29m)

1904294
Hojo, Through the Ages | 2019 | Alminium foil, silver foil, acrylic, water and pigment color on fabric

「うつろひ、たゆたひといとなみ」湊 茉莉展
会期:2019年3月28日(木)〜6月23日(日)
会場:銀座メゾンエルメス フォーラム
住所:東京都中央区銀座 5-4-1 8階
開館時間:月~土 11:00~20:00(最終入場19:30)/日 11:00~19:00(最終入場18:30)
入場料:無料
休館日:会期中無休 ※4月12日は休館
http://www.maisonhermes.jp/ginza/le-forum/archives/904356/

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. パリを拠点に活動するアーティスト・湊茉莉による日本初個展、銀座エルメスで開催

NeoL/ネオエル

都市で暮らす女性のためのカルチャーWebマガジン。最新ファッションや映画、音楽、 占いなど、創作を刺激する情報を発信。アーティスト連載も多数。

ウェブサイト: http://www.neol.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。