ASUS Japan、Androidタブレット新モデル「ASUS Pad TF300T」を6月上旬に発売、Android 4.0.3とクアッドコアTegra 3を搭載

ASUS Japanは5月17日、日本向けタブレット端末の新製品として、Androidタブレット「ASUS Pad TF300T」を発表しました。発売時期は6月上旬です。ASUSのオンラインショップではすでに予約受付が行われています。ASUS Pad TF300Tは、Android 4.0.3(ICS)とNVIDIAのクアッドコアプロセッサ「Tegra 3」(コンパニオンコア1.3GHz駆動、メインコア1.2GHz駆動)を搭載した10.1インチタブレットで、Transformerシリーズのタブレットと同様に、付属(または別売)のキーボードドックに接続するとノートPCとしても使用することができます。海外で「Transformer Pad 300 Series」として発売されている製品の日本モデルということになります。日本では「ASUS Pad」というブランドの下での販売となるそうです。日本で発売されるのは、タブレット+モバイルキーボードドックのセットモデル(ホワイトとブルー、希望小売価格44,800円)、タブレット単体モデル(ブルーのみ、希望小売価格34,800円)。なお、セットモデルに付属するモバイルキーボードドックは87キー日本語キーボードです。ディスプレイは10.1インチ(解像度1,280×800ピクセル)のIPS液晶、RAM容量は1GB(DDR3L)、内蔵ストレージの容量は32GB、ASUS Web Storage 8GBが無償提供されます。外部メモリはmicroSD/microSDHCに対応します。カメラは背面にF値2.2レンズを使用した800万画素のものを採用、前面には120万画素CMOSを搭載。背面のカメラでは1080pフルHD動画を撮影することもできます。通信機能はWi-Fi b/g/n、Bleutooth3.0+HSのみ。3G通信モジュールは非搭載です。センサーはGPS、電子コンパス、光センサ、加速度センサ、ジャイロスコープを搭載。外部IFはmicroHDMI、microSD/microSDHC、3.5mmオーディオジャック、ドックコネクタ。モバイルキーボードドックにはフルサイズのUSB 2.0端子×1、SD/SDHCカードスロットが搭載されています。TF300Tの使用時間は最大10時間。モバイルキーボードドックと接続した場合は最大15時間になります。TF300Tのサイズは263mm×180.8mm×9.9mm、質量約635g。モバイルキーボードドックとあわせると重さは1.1kgとなります。Source : ASUS Japan



(juggly.cn)記事関連リンク
NTTドコモ、5月17日(木)よりSamsung製「Galaxy Tab Plus SC-02D」のソフトウェアアップデートを実施(更新:アップデート開始)
HTC、HTC One Sの低価格モデル”Ville C”を開発中?1.2GHz Snapdragon S3、Sense 4.5を搭載?
Android 5.0"Jelly Bean"では複数のNexusデバイスがGoogle Playストアで販売される?

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. ASUS Japan、Androidタブレット新モデル「ASUS Pad TF300T」を6月上旬に発売、Android 4.0.3とクアッドコアTegra 3を搭載

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

記事ランキング