水曜日のカンパネラ、このあと(4/3)19時よりトークイベントをライブ配信

水曜日のカンパネラ、このあと(4/3)19時よりトークイベントをライブ配信

 水曜日のカンパネラが、2019年4月3日19時よりトークイベントをライブ配信する。

 今回のトークイベントは、デジタルEP『YAKUSHIMA TREASURE』のリリースと、YouTube Originals 「Re:SET」の公開を記念したもの。両方とも、屋久島とのコラボレーションで誕生した作品で、EPは屋久島に何度も足を運び、滞在し、現地の人々と触れ合い、フィールドレコーディングを行いながら制作された。

 YouTube Originalsでは、水曜日のカンパネラのコムアイとオオルタイチ、MV監督の鎌谷聡次郎が実際に屋久島に通い、EPのリード曲でもある「屋久の日月節」(読み:ヤクノジツゲツブシ)が生まれ、MVが完成するまでの過程を見ることが出来る。エピソード2までは無料で視聴可能。

 トークイベントでは、コムアイの作品に対する想いや、制作過程のエピソードなどを、新曲「屋久の日月節」を手がけたオオルタイチ、ミュージックビデオ監督の鎌谷聡次郎、CGクリエイター、「Re:SET」ドキュメンタリープロデューサーなどを交えたラウンドテーブル形式で展開される。

◎配信情報
トークイベントライブ配信
2019年4月3日(水)12:00~

◎コムアイ コメント
死んでから生まれるまでに、果たしてどんな音がするだろう。
情景も浮かばなくなった時にどんな匂いを覚えているだろう

鎌谷聡次郎とオオルタイチという、二人の宇宙人に見守られる中、屋久島と相撲をとりました。タイトルはシンプルに「YAKUSHIMA」にしたいと思っていたところ、ちょうど制作中にオオルタイチさんのお子さんが生まれ、漢字が違うけど、タカラと読むので素敵だなあと思って「TREASURE」をつけました。生まれてきてくれてありがとう、祝いたい気持ちで歌わせてくれてありがとう、生と死を感じさせてくれてありがとう、という気持ちです。

◎オオルタイチ コメント
屋久島の大自然の中で声を出し、川や海、風、雨たくさんの音を録音し、島で出会った人々の話をヒントに制作を進めていきました。
芽吹き、朽ちていく留まることのない島の天然に身を任せるように、時に迷いながらも、コムアイの歌と感応力に助けられ想像を紡いでいきました。
人・自然・音楽の新しい関係性を感じてもらえたら嬉しいです。

◎鎌谷聡次郎 コメント
あんた、ええ宝見つけて帰りましたな~!

◎リリース情報
水曜日のカンパネラ&オオルタイチ
デジタルEP 『YAKUSHIMA TREASURE』
2019/04/03 RELEASE

関連記事リンク(外部サイト)

水曜日のカンパネラ×yahyel、コラボ楽曲「生きろ。」MVで“東京の魔力を、ようやく映像にできた”
水曜日のカンパネラが屋久島とコラボ デジタルEP『YAKUSHIMA TREASURE』をリリース
水曜日のカンパネラ、ポーター・ロビンソンが贈る【Second Sky Music Festival】に出演

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 水曜日のカンパネラ、このあと(4/3)19時よりトークイベントをライブ配信

Billboard JAPAN

国内唯一の総合シングルチャート“JAPAN HOT100”を発表。国内外のオリジナルエンタメニュースやアーティストインタビューをお届け中!

ウェブサイト: http://www.billboard-japan.com/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。