令和に決定した新元号に多くの人が衝撃 / 新年号に対する日本国民の反応「本当に令和なのか!」

shinnengou-nihon

令和に決定した新元号に対して、多くの日本国民が衝撃を隠せずにいる。日本政府は日本国民に対して、2019年4月1日に新年号を発表すると告知していたものの、初めて耳にする令和という新元号に「そういう言葉になるとは思わなかった」と感じているようだ。

・2019年4月30日に平成時代が終了
新元号の令和は、近代社会においては極めて珍しい生前退位によって決まった新年号である。天皇陛下退位日が2019年4月30日に決定となり、それに伴い2019年5月1日に新天皇が即位することに。それによって、2019年4月30日に平成時代が終了を迎え、2019年5月1日から新年号の令和へ移行する。

この令和は日本最古の和歌集である万葉集「梅花謌卅二首并序」が出典で、「初春の令月にして気淑く風和らぎ 梅は鏡前の粉を披き 蘭は珮後の香を薫らす」という言葉の意味を持つ。

・インターネット上では賛否両論
そんな新年号の令和に対して、インターネット上では賛否両論。多くの人たちから以下のような意見が寄せられている。あなたと同意見の声もあるだろうか。

・新年号の令和に対するネット上の声
「令和生まれだったらかっこいいね!」
「新元号、令和(れいわ)になりましたね。 うん。 不思議な感じ」
「元号めちゃよくない?令和ちゃんとこの時代を生きていけるのやばない?」
「万葉集からってところがすごく半端なくめちゃくちゃにエモいぞ令和」
「和ということは略号はR ってことは、ことしはR1かw」
「 というかまだ午前中だし令和がエイプリルフールの可能性」
「令和、音の響きといい意味の組み合わせといいそこはかとなくSF感がある」
「令和という新元号、アルファベットだとRかLどっちだろう。もしエルだったら”ラブ元年”みたいになって最高なのでLでお願いします。ラブ大事にしてこう」

ついに新年号か
令和……いいんじゃないかな、慣れるまで時間かかりそう

昭和→平成→令和
三つの時代を生きたのか……

— あなんだ (@ananda1004) April 1, 2019

未だに令和しっくりこないから平成の人なんだなぁと思う

— しかずゆき@5月ナゴーヤ (@shika_ueda) April 1, 2019

ふつうに「令和」って
新生児に名前つける親いそう。

令和元年生まれの令和くん。

— ほし (@star_sunglass) April 1, 2019

「令和」って万葉集から引用してるところだけカッコイイ

— みさ (@misatakuno0212) April 1, 2019


shinnengou-nihon-japan

・総評としては「決して悪くない新元号」
新年号の令和は日本国民にとってあまりにも衝撃的だったようで、受け入れにくい人もいるようだが、逆に「しっくりきた」という人も少なくないようで、総評としては「決して悪くない新元号
」といってもよさそうだ。

・何があっても覆ることはない
反対意見の人も多数いるものの、この令和は新年号として決定したものであり、何があっても覆ることはない。そう考えれば、日本にいる限りは素直に受け入れていくしかないようだ。皆さんは、この新年号である令和をどうお思いだろうか。

もっと詳しく読む: 令和に決定した新元号に多くの人が衝撃 / 新年号に対する日本国民の反応「本当に令和なのか!」(バズプラス Buzz Plus) http://buzz-plus.com/article/2019/04/01/shin-nengou-gengou-news/

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 令和に決定した新元号に多くの人が衝撃 / 新年号に対する日本国民の反応「本当に令和なのか!」

バズプラスニュース Buzz+

知らなかった!がそこにある「速報ニュース バズプラス」。世界の情報を集め、気になるニュースをお届けします。

ウェブサイト: http://buzz-plus.com/

TwitterID: buzzplus_news

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。