フロントライト搭載で屋外や夜間でも読みやすくなった新『Kindle』 ホワイトモデルもラインアップして8980円で発売へ

Amazonは3月20日、電子書籍リーダー『Kindle』の新モデルを発表。本日から予約受付を開始し、4月10日の出荷開始を予定しています。価格は8980円(税込み)。
解像度167ppiの6インチ E Inkディスプレイを搭載。エントリーモデルながらフロントライトを搭載し、明るさを調節できるのが特徴です。暗い室内や日差しが明るい屋外でも快適に読書を楽しめるようになりました。
次に読む本を見つけやすいホーム画面を採用。『Kindle Unlimited』や『Prime Reading』などの読み放題サービスで読んだ本を含む読書履歴に基づき、新刊やベストセラーから次の書籍を提案してくれるほか、各作品についての特典情報や豆知識といった追加情報を見ることも可能。この機能は、新『Kindle』に加えて、第6世代の『Kindle Paperwhite』(2013年提供開始)以降の全モデルでアップデートにより対応を予定しています。


本体カラーはブラックとホワイトをラインアップ。

ファブリック素材のカバーは3380円で販売。カバーチャコールブラック、サンドストーンホワイト、コバルトブルー、パンチレッドの4色展開です。

宮原俊介(エグゼクティブマネージャー) 酒と音楽とプロレスを愛する、未来検索ブラジルのコンテンツプロデューサー。2010年3月~2019年11月まで2代目編集長、2019年12月~2024年3月に編集主幹を務め現職。ゲームコミュニティ『モゲラ』も担当してます
ウェブサイト: http://mogera.jp/
TwitterID: shnskm
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。