クイーンの名曲をフルオケ&シンガーで再現、クイーン・シンフォニックが初来日
クイーン珠玉の名曲をフル・オーケストラ&シンガーで完全再現するクイーン・シンフォニックの初来日公演が、2019年5月10日と11日、東京国際フォーラム ホールAで開催される。
クイーンの音楽はロックでありながら、その普遍的で美しいメロディはクラシックのオーケストラとの親和性も高い。クイーン・シンフォニックはクイーンとクラシックの融合を掲げ、2000年にロンドン、ウェストエンドで初演。クイーンの人気ミュージカル【WE WILL ROCK YOU】に出演したシンガーと、フル・オーケストラが共演する豪華エンターテイメント・ショウで、フランスを始めヨーロッパ各国や北米、豪州でもツアーを行い、各地を熱狂と興奮の渦に叩き込んだ。
指揮は、リチャード・シドウェル。ブラー、ロビー・ウィリアムス、デュラン・デュラン、ペット・ショップ・ボーイズ、ボーイ・ジョージら数々の英国ミュージシャンとの共演を果たし、本公演のオーケストレーション(編曲)も手がける音楽家。
シンガーは、クイーンの楽曲を使用した人気ミュージカル【WE WILL ROCK YOU】に出演したメイン・キャスト陣の中からブライアン・メイが選出。同ミュージカルでメインキャストのミートローフ、スカラムーシュにキラー・クイーン役を演じたジェナ・リー・ジェームス。同じくミートローフ、スカラムーシュ役で出演したレイチェル・ウッディング。男性シンガーはガリレオとカショーギを演じたジョン・ボイドンに、ガリレオとブリトニーのピーター・エルドリッジと、英ウェスト・エンドで活躍する実力派シンガーの4人となっている。
美しいメロディを奏でるのは日本の名門オケ、東京フィルハーモニー交響楽団。さらに5人編成のバンドも来日し、盤石の演奏でオーケストラをサポートする。
なお、セットリストは「ボヘミアン・ラプソディ」「ウィ・ウィル・ロック・ユー」や「伝説のチャンピオン」等のクイーンのヒット曲は網羅。さらに日本公演のみ、日本語曲「手をとりあって」や「ボーン・トゥ・ラヴ・ユー」も演奏を予定。
チケットは、2月23日の一般発売に先駆け、先行販売も2月14日まで実施中。かつてのクイーンの来日公演で発売された懐かしのQS(クイーン・シート)席にちなみ、チケット券種はクイーン・シート、ボヘミアンシート、学生シートが用意されている。
◎公演情報
【QUEEN SYMPHONIC -A ROCK & ORCHESTRA EXPERIENCE-】
(クイーン シンフォニック -ロック&オーケストラ エクスペリエンス-)
2019年5月10日(金) 東京国際フォーラム ホールA
2019年5月11日(土) 東京国際フォーラム ホールA
指揮:リチャード・シドウェル Richard Sidwell
シンガー:ジェナ・リー・ジェームス、レイチェル・ウッディング、
ジョン・ボイドン、ピーター・エルドリッジ
バンド:ギター×2、ベース、ドラム、キーボード
演奏:東京フィルハーモニー交響楽団
<クイーン シンフォニック/主な演奏予定曲>
☆ボヘミアン・ラプソディ/BOHEMIAN RHAPSODY
☆愛にすべてを/SOMEBODY TO LOVE
☆キラー・クイーン/KILLER QUEEN
☆ラヴ・オブ・マイ・ライフ/LOVE OF MY LIFE
☆輝ける7つの海/THE SEVEN SEAS OF RHYE
☆ドント・ストップ・ミー・ナウ/DON’T STOP ME NOW
☆愛という名の欲望/CRAZY LITTLE THINGS CALLED LOVE
☆手をとりあって/TEO TORRIATTE (Let Us Cling Together)
☆ボーン・トゥ・ラヴ・ユー/I WAS BORN TO LOVE YOU
☆レディオ・ガガ/RADIO GA GA
☆地獄へ道づれ/ANOTHER ONE BITES THE DUST
☆ショウ・マスト・ゴーオン/THE SHOW MUST GO ON
☆ウィ・ウィル・ロック・ユー/WE WILL ROCK YOU
☆伝説のチャンピオン/WE ARE THE CHAMPIONS etc…
関連記事リンク(外部サイト)
クイーンの蔵出し写真満載ムック『AERA in Rock クイーンの時代』緊急発売
クイーンのドキュメンタリーDVD第2弾、【ライヴエイド】も含めフレディ死去の1991年まで追う
クイーンのブライアン・メイ、B・シンガー監督をアンフォロー&謝罪文を発表「擁護する気は全くありませんでした」
国内唯一の総合シングルチャート“JAPAN HOT100”を発表。国内外のオリジナルエンタメニュースやアーティストインタビューをお届け中!
ウェブサイト: http://www.billboard-japan.com/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。