ビバ肉食!お肉LOVERに教えたい肉雑学 ~肉汁したたるイイ情報~

 あっという間に平成最後の1月も中頃を過ぎ、平成最後の2月が目の前に迫ってきている今日このごろ。
元気に過ごすためにもお肉を食べてスタミナをつけたいですよね!
そんな貴方にお肉をお送りする事は出来ませんが…
情報だけならお伝えする事は出来ます!
というわけで、Nicheee!読者の方に是非お伝えしたいとっておきの“お肉雑学”を独断と偏見で5つ集めてみました。
知識は荷物になりません。
貴方を守る懐刀として覚えておくといい事あるかも!

【肉雑学01】 日本一の焼肉の町があるのは…

長野県飯田市は、人口1万人当たりの焼き肉店の数が全国の市の中で最多とされ、“日本一の焼き肉の町”とPRもしています。
市や酪農家らでつくる「南信州牛ブランド推進協議会」などによると、山に囲まれ広い農地がなかった影響で古くから狩猟文化が根付き、日本で肉食が一般的になった明治時代以降に畜産業が盛んになったとの事。
この地域のほとんどの精肉店では、肉を購入すると一緒に鉄板やこんろを貸し出すサービスがあり「人が集まればとりあえず焼き肉」が市民の日常となっているんだそうです。
参考:「産経ニュース」(2016.09.13)

【肉雑学02】 沖縄とブラジルではお正月に…

肉と言えば豚!という事で豚にまつわる雑学を!
豚は、世界的に縁起のいい動物で、さまざまな国で富と繁栄の象徴と言われるおめでたい食材。
沖縄では、正月を迎えるのに豚肉は欠かせないといい、『豚肉正月』と呼ばれるほど、たっぷり豚肉を食す習慣がある。そのため、年末になると豚ロースや豚の内臓などがよく売れるそう。
大みそかには、年越し蕎麦ならぬ『年越しソーキそば』(沖縄そばと豚の骨付き肉)を食べ、正月になると『ク―ブイリチ―』(昆布と豚バラ肉の煮もの)や『中身汁』(豚の内臓の煮込み)などを食べて新年を祝うそう。
また、日本のちょうど裏側に位置するブラジルでも、正月に豚肉を食べるそう。
ブラジルでは子豚を丸焼きしたものが正月のお祝い料理として並ぶといい、何故かというと、豚は前に進む動物なので、「前向きに一年を過ごせるように」という願いがこめられているそう。年のはじめに豚肉を食べるのは、美味しさや健康面はもちろん、一年を幸せに過ごすためでもあるのだとか。
参考:「日本ハム」の公式サイト

【肉雑学03】 警察の隠語“牛の爪”…その意味と由来は!?

肉と言えば牛!という事で牛にまつわる情報を。
警察の隠語で“牛の爪”とは、発生当初から犯人が分かっている事件の事を言うそうです。この理由は牛の爪が『元から割れている』という事からだそう。
参考:「毎日新聞」(2005.03.19)

【肉雑学04】 軍鶏(シャモ)の語源は…

肉と言えば鶏!という事で鶏にまつわる情報を。
坂本龍馬と中岡慎太郎が京都近江屋で暗殺された日の夜、2人は軍鶏(シャモ)鍋を食べようとしていたと言われているが、そんなシャモはタイ原産で、江戸時代に日本に渡って来たと言われているそう。
そして、タイが『シャムの国』と呼ばれていたことから『シャモ』と言われるようになったとされているそうです。
参考:「高知新聞」(2010.11.02)

【肉雑学05】 近年の肉食文化を構築したのはあの人物だった…

歴史的に著名な指導者で肉食を避けた人物は多く、特に肉を目の敵にしたのは天武天皇、北条政子、徳川綱吉の3人だそう。
仏教に帰依していた天武天皇は「肉食禁止令」「放生令」を相次いで布告した。肉食禁止は、牛、馬、犬、猿、鶏の「5畜」が対象。「放生」とは捕った魚や鳥を自然に返す行為を指す。いずれも仏教の「殺生戒」の教えに基づき、殺生を避けて現世での徳を積むという狙いがあったといい、鎌倉幕府も1203年、北条政子の指示で諸国に狩猟禁止令を発布。狩猟好きの武士の政権が不殺生を呼びかけることで、肉食はさらに日本社会で片隅に追いやられ、後ろめたいものになっていったそうです。
馬肉が「さくら」、鹿肉が「もみじ」、イノシシが「ぼたん」、鶏肉が「かしわ」などと呼ばれるのは、このころから肉食忌避のなかでこっそり肉を食べたい人たちが使った隠語がそのまま定着したものであると言われているとか。そして近代において肉食は福沢諭吉が勧めたと言われているそう。
東京・築地に設立された牛肉販売会社『牛馬会社』の求めで1870(明治3)年、肉食を勧める『肉食之説』を書き、こんな主張を唱えている様子。
「今我國民肉食を缺て不養生を爲し、其生力を落す者少なからず。即ち一國の損亡なり」
要するに肉を食わない日本は元気がなく損をしている、それではだめだから、もっと肉を食べようということ。
福沢諭吉の近代化=欧米化に対する信念が多分に投影されている様です。
参考:「AERA」(2015.07.06)

如何でしたでしょうか、とっておきの肉雑学。
これらの情報がいつか何かの時にNicheee!読者の皆様のお役に立つ事があればとっても嬉しいです!

~おまけ~

ここ最近、筆者が実際に食べて美味しかったお肉の写真をご紹介いたします。
これを見ながら“お肉食べたい欲”を高めてくださいね!
どこのお店か気になる方はNicheee!編集部までご連絡ください。
多数の連絡があった場合、今後ご紹介させていただきます!!
(ちょっとしたヒントは書いておきますネ!!)

●いきなり食べられるあそこです。

01
●牛の角が食べられるっぽい名前の焼肉店の限定メニューです。

02
●ガブリと食べたいお店の鶏肉です。

 03
●六本木の裏路地にある、知る人ぞ知る隠れ家的牛タン美味店です。
 04

●西日本のとある県で愛されているちょっと変わったお肉です。

05
 
(Written by 雑学言宇蔵)

【Nicheee!編集部のイチオシ】

祝60周年!Eテレ(教育テレビ)にまつわる雑学3選!
【ペットボトルの雑学再び!!】ペットボトルって…何割がペットボトルにリサイクルされているか知ってましたか??
【知られざる偉人伝】君は「ルイ・ブライユ」を知っているか?

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. ビバ肉食!お肉LOVERに教えたい肉雑学 ~肉汁したたるイイ情報~

Nicheee!(ニッチー!)

テレビ番組のリサーチャーによる情報サイト。 テレビ番組におけるネタ探しのプロが蓄積された知識とリサーチノウハウを武器に、芸能、雑学、海外、国内ご当地、動物など多岐に渡るジャンルをテレビ番組リサーチャー目線で発信しています。

ウェブサイト: http://www.nicheee.com/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。