鉄拳の新作パラパラ漫画は地方競馬で通算最多勝利記録達成・的場文男騎手をテーマにした『大井の帝王』

“泣ける”パラパラ漫画が人気のお笑いタレント・鉄拳さん。11月23日には、鉄拳さんが描き下ろしたパラパラ漫画を原作とする実写映画『家族のはなし』(山本剛義監督)が全国公開されます。過去には、逆境に陥ってもひたむきに努力を続けるフィギュアスケートの浅田真央さんの歩みを描いた作品を発表し話題になったことも。
その鉄拳さんの新作パラパラ漫画『大井の帝王』が11月17日、東京・港区のヒルトン東京お台場にて開催された『的場文男騎手 地方競馬通算最多7152勝達成記念祝賀会』の会場にてお披露目されました。

新作パラパラ漫画の題材となった的場文男騎手(東京シティ競馬所属)は、御年62歳。「騎手」とあるように、現在も現役の騎手として、東京シティ競馬(大井競馬場)を拠点に活躍しています。ちなみに騎乗回数は4万回以上(最多記録)、獲得賞金総額は269億円以上。
そしてなんと、的場騎手は、今年8月12日には地方競馬通算最多新記録である7152勝を達成しました。11月16日現在、勝利数をさらに伸ばして7186勝。単純比較はできませんが、中央競馬(JRA)の最多勝記録を持つ武豊騎手が同日時点で4012勝であることからも、的場騎手の記録の偉大さが伝わるのでは。
鉄拳さんの新作パラパラ漫画『大井の帝王』が発表されたのは、そんな的場騎手の偉業を称えるため、関係者や、的場騎手の家族、友人たちが集まった祝賀会でのことでした。


鉄拳さんの新作パラパラ漫画は、会場の巨大スクリーンにて上映。次々とめくられていく『大井の帝王』は、馬に乗る楽しさを覚えた的場騎手の幼少時代から始まり、ジョッキーに憧れて上京した少年時代、挫折を味わったデビュー時代、今は亡き的場騎手のお兄さんの支え、挫折やケガを乗り越えて「大井の帝王」と呼ばれ、そして日本を代表する騎手となるまでが感動のストーリーとして凝縮されていました。使われた漫画は、1338枚。


『大井の帝王』が披露された会場では、感動と興奮が冷めやらぬ様子。そして、なんと、そんな会場に鉄拳さんがスペシャルゲストとして登壇しました。これには的場騎手も感激の様子で、鉄拳さんに「感動しました。相当、大変だったのでは」と声を掛けていました。鉄拳さんは「的場さんの人生に比べたら」と恐縮。的場騎手の著書をはじめとする的場騎手に関する資料を調べたという鉄拳さんは、「お兄さんとのエピソードが感動的だったので」と、『大井の帝王』を制作するにあたり、特に的場騎手とお兄さんのエピソードに注目したことを明かしました。的場騎手は、14歳で厩舎に就職した当時の月給が500円だったと明かし、公衆電話で10円玉が次々となくなっていく中、故郷の福岡にいたお兄さんに電話をした思い出を語ります。「もう、おやじみたいなもんです」と懐かしそうに話していました。

鉄拳さんのほかにも、祝賀会には様々なゲストが来場しました。その中の1人が、的場騎手と同じ福岡県大川市の出身で的場騎手の先輩にあたる歌手の大川栄策さん。忙しい中、スケジュールを調整して駆けつけたそうで、会場からは大きな拍手が。さらに、大川さんは大ヒット曲『さざんかの宿』を歌いあげ、会場を盛り上げました。

競馬界からもレジェンドが駆け付けました。それは的場騎手が更新するまでの地方競馬通算最多勝利記録(7151勝)保持者だった佐々木竹見元騎手。しかも、佐々木元騎手は約10年ぶりに身につけたという騎手服姿で登場しました。佐々木元騎手といえば競馬関係者にとっては伝説といってもよい存在。そんな佐々木元騎手と的場騎手が騎手服姿でステージ上で並ぶと、関係者たちは声を失った様子で、貴重な瞬間を逃さないため、カメラのシャッターを盛んに切っていました。


JRA最多勝記録保持者の武豊騎手と、JRA女性最多勝記録保持者の藤田菜七子騎手からは、的場騎手の偉業を祝福するビデオレターが届き、会場で放映されました。
セレモニーでは、的場騎手の妻の尚子さん、長男の勝之さん、長女の早希さんも登壇。的場騎手と家族4人で記念撮影をする一幕も。
ちなみに、的場騎手は数々の逸話(伝説?)を残していますが、その中でも「大井の七不思議」と言われているのが、6月に実施される南関東No.1決定戦『東京ダービー』に関するもの。的場騎手はこれまで37回騎乗し、2着は10回もあるものの、一度も勝利したことがないのです。
登壇した勝之さんは、マイクを持つと、父親である的場騎手に「東京ダービーに勝つまでは辞めないでください!」と声をかけました。また、早希さんからも「これからもみなさんに元気を与えられるよう、まだまだ8000勝、9000勝と、限度を決めずにやっていくべきだと思います!」と力強い言葉がかけられます。

最後にマイクを持った的場騎手は「このような記録を達成できたのは、ここにいるみなさまの支えがあったからです。本当にありがとうございました」と感謝。式典の最初から最後まで謙虚で感謝の気持ちを忘れない的場騎手に大きな拍手が送られました。

鉄拳さんの新作パラパラ漫画『大井の帝王』は、東京シティ競馬の『的場文男騎手特設サイト』と『YouTube』にて公開されていますので、ぜひ、ご覧になってみてください。
鉄拳さん 新作パラパラ漫画『大井の帝王』フルVer. ~的場文男・騎手界のレジェンド 7,152勝の軌跡~(YouTube)
https://youtu.be/GxQlln8lVS4
的場文男騎手 地方競馬通算最多勝利記録7152勝 特設サイト
http://www.tokyocitykeiba.com/special_page/matoba7152/

ウェブサイト: https://getnews.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。