「コーヒーもお水も楽しめる」一体型マシン。ネスレとアクアクララが日本初の製品を共同開発!

access_time create folderエンタメ

ネスレ1
ネスレ日本とアクアクララは、ネスレのコーヒーマシンとアクアクララのウォーターサーバー「AQUA WITH」が一つになった一体型マシンを利用できるサービスを11月1日から開始。
先行受付が始まる10月17日、ネスレカフェ 原宿にて両社によるメディア向けの共同発表会が開催された。
ネスレ2ネスレ日本 高岡浩三代表取締役 社長 兼CEO(左)とアクアクララ 赤津裕次郎代表取締役 社長(右)
この日本初の一体型マシンは、日本で最も売れているコーヒーマシンを販売するネスレと、家庭用ウォーターサーバー利用者実績NO.1のアクアクララが共同開発。
ネスレ日本の高岡浩三社長兼CEOは、「これまでのネスカフェ アンバサダーのお客様には、コーヒーだけでなくミネラルウォーターも飲みたいというニーズがあった。そのニーズに応えるため今回アクアクララさんと提携に至った」と話した。
アクラクララの赤津裕次郎社長は「アクアクララのウォーターサーバーは約50万人のお客様に利用していただいているが、約8割は一般家庭向け。今回のタッグで多くのオフィスにコーヒーマシンを導入させているネスレさんのネットワークを活かしてシェアを拡大できれば」と強調した。
ネスレ3
利用サービスを開始する一体型マシンではアクアクララの大容量ウォーターボトルを使用するので、コーヒーを淹れる時に水を入れる手間が省ける。
近年、共働き世帯の増加により家庭内で過ごす時間や、家庭内での飲食の需要は減っていると言われている。
つまり、家から外へ、「Out Of Home」へとニーズは変わりつつあるということだ。家庭でもオフィスでもいつでも気軽に楽しめる、この一体型マシンはそのニーズを捉えていると言える。
ネスレ4
従来のアクアクララのウォーターボトルはサーバーの上部に差していたが、スペースの観点から下部に入れるスタイルを初採用。騒音防止対策や雑菌対策も実施。
一体型マシンでは「ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ 50[Fifty]」「ネスカフェ ドルチェ グスト ジェニオ2 プレミアム」のどちらかのコーヒーマシンを使用できる。
ネスレ5
自宅やオフィスでも周囲のインテリアに馴染みやすいスタイリッシュなデザインを採用。スリムなサイズで設置スペースを取らないので、オフィスやリビングなどどんな環境にも合いそうだ。
さらにミネラル成分のバランスが良い軟水を使用するので、コーヒー本来の味わいをより楽しめるのも魅力。
ネスレ6
ウォーターサーバーの機能により、夏場は冷たい水、冬場は温かいものなど季節に合わせた飲み物を楽しむことができるのも特徴。サービス開始に伴い、11月1日より一体型マシンを利用する方を対象に、増加傾向にある共働き世帯を応援するため、家事代行サービス「ベアーズ」のサービスが使えるキャンペーンも実施するとのこと。外での時間が増えるのであれば、ありがたいキャンペーンとなりそうだ。

【製品・サービス概要】■製品名:AQUA WITH / ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ 50[Fifty]AQUA WITH / ネスカフェ ドルチェ グスト ジェニオ2 プレミアム■先行予約受付開始日:10月17日より両社サイトにて・ネスレ通販オンラインショップhttps://shop.nestle.jp/front/contents/aquaclara/・アクアクララ AQUA WITH特設サイトhttps://www.aquaclara.co.jp/with/■サービス利用開始日:11月1日より■費用:月額1,500円(家庭利用の場合は2年間の継続利用の申込が必要)

【Nicheee!編集部のイチオシ】

時代を彩った名機「プレステ2」の奇妙・謎ゲー3選!
熊本の飴舐め議員のニュースで思い出した・・・映像作品「人の怒らせ方」シリーズ
映画「ボヘミアンラプソディ」を観る前に!Queenについてどれくらい知ってる?

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 「コーヒーもお水も楽しめる」一体型マシン。ネスレとアクアクララが日本初の製品を共同開発!
access_time create folderエンタメ
local_offer

Nicheee!(ニッチー!)

テレビ番組のリサーチャーによる情報サイト。 テレビ番組におけるネタ探しのプロが蓄積された知識とリサーチノウハウを武器に、芸能、雑学、海外、国内ご当地、動物など多岐に渡るジャンルをテレビ番組リサーチャー目線で発信しています。

ウェブサイト: http://www.nicheee.com/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。