ハーゲンダッツは冷蔵庫で60分溶かしてから食べると激ウマだと公式発表! 時間差で溶かして検証してみた

コンビニやスーパーで購入できるアイスクリームのなかでも特にリッチなアイスといえるハーゲンダッツ。いろいろな味が発売されていますが、どの味も濃厚で美味しいですよね。
そんなハーゲンダッツをいつもより美味しく食べる方法がハーゲンダッツの公式サイトやCMなどで配信されて話題になっています。
新作ハーゲンダッツ♪デコレーションズバナナキャラメルクッキーをざくざくまぜまぜして食べてみた♪【スイーツちゃんねるあんみつのおやつ食レポ】
https://www.youtube.com/watch?v=wCG7qYl4PZw [リンク]
冷蔵庫で60分解凍してから食べると激ウマらしい
その方法とはカチカチに凍らせたハーゲンダッツを冷蔵庫に入れて60分ほど溶かすというもの。ハーゲンダッツは他のアイスよりも空気が含まれている量が少なく、食感が固めになっているのですが、少し解凍することによってフワフワでとろけるような食感を楽しめるのだとか。

果たして本当に美味しくなるのでしょうか? 早速ハーゲンダッツのバニラ味を4個購入し(自腹で)、それぞれ0分、30分、60分、90分と解凍時間を変えて食べ比べてみることにしました。

0分解凍ハーゲンダッツ

まずは冷蔵庫で解凍をしないハーゲンダッツから試食します。この味が基準となるわけですからね。

スプーンですくってみると確かにカチカチ。ほとんど空気が入っていません。

久々に食べましたが、言うまでもなくそのままでも最高に激ウマ。リスクを冒してまで解凍する必要なんてないんじゃないの……!?
30分解凍ハーゲンダッツ

続いては30分解凍したものを試食。カップに近い部分がほんのりと溶け始めていますが、案外まだ固い状態をキープしています。

スプーンですくうと、やはり感触はいつものハーゲンダッツよりも柔らかめ。一般的なコンビニアイスと同じくらいの質感でしょうか。しかし、だからといって味や食感に感動的な変化があるようには思えません。
おいおい、これ以上解凍しちゃって本当に大丈夫なのかよ。自腹で買ってるんだからマズくなるとか勘弁してくれよな! ハーゲンダッツ4個とか結構な出費だからな!
60分解凍ハーゲンダッツ

そしていよいよ、ハーゲンダッツ公式が推奨する「ふわとろハーゲンダッツ」の60分解凍バージョンをいただいてみましょう。

見た目は30分解凍したものをあまり変わりがありませんが、カップにスプーンを挿入してみると……


確かになんかフワフワしてる……!!
お店で買ったばかりのアイスとは全然別の感触。かといって生クリームほどフワフワしているわけではなく、まさに絶妙な加減になっています。

そのままこちらを口に運んでみると……甘っ!! ソフトクリームのような食感の滑らかさもいいのですが、それ以上にいつもより甘味が強調されているように感じました。

人間は冷たいものほど甘味を感じにくくなっているそうなので、きっとハーゲンダッツの温度が少し上がったことで、いつもよりも甘味を強く感じられたのでしょう。食感も滑らかなので口の中で溶けるのも早く、口に含んだ瞬間に甘味が広がっていくのも印象的。これは甘いものが好きな人には特にオススメな食べ方かも……!
90分解凍ハーゲンダッツ

最後は90分解凍したハーゲンダッツにも挑戦。


完全に溶けてしまっているわけではないですが、かき混ぜるとシェイクくらいの質感になりました。ストローで飲めますね。これはこれでウマかったのですが、ちょっともったいない気がしてしまいます。
そしてこれ以上解凍すると完全に液体になってしまいそう。そこまで溶かしたらさすがに美味しくなくなってしまいそうですね。冷蔵庫で解凍する場合はやはり公式が推奨する通り60分がベスト、90分が限界ということになりそうです。
溶かしすぎにはくれぐれも注意
今回はバニラ味で検証してみましたが、フレーバーによって溶け方や食べ頃の時間も微妙に違うようですし、冷蔵庫の入れる位置でも溶け方が変わるようです。実際に試してみるときは途中で溶け具合をチェックしてみるといいかもしれませんね。
How to ふわとろハーゲンダッツ
https://www.haagen-dazs.co.jp/fuwatoro/ [リンク]
―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』
(執筆者: ノジーマ) ※あなたもガジェット通信で文章を執筆してみませんか

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。