不動産データベースのZillow、賃貸申し込みや家賃支払いができるツールの提供開始

そのZillowはこのほど、賃貸の申し込みや家賃の支払いができるツールの提供を開始した。
・身元チェックも

具体的には、住まいを探している人は1カ月以内に借りたいという物件の申し込みができ、クレジットヒストリーや身元などのチェックも受けられる。
そこで条件などが折り合えばスムーズに入居までもっていける。つまりワンストップサービスなのだ。
・利用料は3200円

このツールは有料で29ドル(約3200円)かかる。しかし、クレジットヒストリーなどのチェックは通常50〜100ドル(約5600〜1万1000円)かかることや、賃貸申し込みの情報を一元管理できることなどを考えると、おトクといってもいいだろう。
とかく煩雑になりがちな賃貸契約だが、日本でも物件探しから内見申し込み、契約、そして支払いまで一カ所でできるサービスのニーズはあるのではないだろうか。

ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。