Volvo傘下のTerrafugia、空と陸に対応する車「Transition」を来年発売へ

10数年越しの開発が新ステージを迎えることになる。ただ、現段階ではいくらになるのかといった詳細な情報は明らかになっていない。
・折りたたみ式の翼

つまり、離発着場所から最終目的地までの移動手段にもなるのだ。たとえば、街中から郊外に走らせ、そこから飛ぶということが可能になる。
・安全性を向上

また、今回の発表では、インテリアやセーフティーシステムのアップグレードも明らかにした。具体的には、シートベルトやエアバッグを改善し、また3台のリアカメラを活用して視界アップを図っている。
Terrafugiaはもともとマサチューセッツ工科大学出身の5人が2006年に設立し、昨年Volvoを傘下に持つ中国の浙江吉利控股集団(Zhejiang Geely Holding Group)に買収された。この買収で開発に要する人材や資金を確保でき、これが2019年発売に大きく貢献したようだ。
空飛ぶ車はいま、多くのメーカーがプロトタイプにまでこぎつけていて、今後は熾烈な販売競争が繰り広げられることが予想される。
スキマ時間にどうぞ!
local_offerTechable

ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。