アルバイトを辞めるには?円満に退職するための理由と方法

access_time create folder生活・趣味
辞める 円満退職 伝える タイミング 理由 バイト フロムエー 辞める 円満退職 伝える タイミング 理由 バイト フロムエー

何らかの理由によってアルバイトを辞めざるを得ない場合、働いてみたら想像と違っていて辞めたい場合、どんなケースにおいても退職は円満にしたいものです。アルバイトだからといって急に行かなくなったり、いきなり「今日で辞めます」と宣言しては、常識がない人と見られ、職場の人も良い気持ちはしません。どうしたらアルバイトを円満に辞められるかについて解説します。

【目次】

辞めることはいつ誰に伝えたらいい?

辞める 円満退職 伝える タイミング 理由 バイト フロムエー

アルバイトを辞めることを決めたら、いつ、誰に伝えればいいのでしょうか。

誰に伝える?

アルバイトを辞めることを伝える相手は、上司や店長など職務上で職位が上の者です。仲がいいからといって先輩社員に伝えたとしても、正式に退職を申し出たことにはなりません。必ず上司や店長など責任ある立場の人に伝えましょう。そして、上司や店長に正式に退職の意思を伝えるまでは、たとえ仲のいい同僚であっても退職の件は口にしないこと。その前に退職のうわさが流れてしまってはマナーに反しますし、退職まで職場に居づらくなってしまうことも考えられます。円満に退社するには、まず誰に最初に伝えるかを押さえておきましょう。

いつまでに伝える?

次にいつまでに伝えるかです。可能であれば退職したい日の1カ月前には伝えるようにしましょう。職場によっては人手に余裕が無い場合もありますし、すぐにアルバイトを募集することが困難な場合もあるためです。期限のないアルバイトであれば、法律上は2週間前までに退職の意思を告げればいいことになっています。バイト先の事情を考慮すれば1ヶ月前には伝えておきたいところですが、少なくとも2週間前までには伝えるようにしましょう。

伝えるタイミングは?

できるだけ忙しい時間はさけて上司や店長に声をかけるようにしましょう。難しい場合は、先に相談したいことがある旨を伝えておいて、あらためて時間をとってもらうようにしましょう。退職を申し出ることは、なかなか言い出しにくいものですが、気持ちよく送り出してもらうには、出来る限り直接、対面で伝えることです。

バイト先を気持ちよく辞めるためのポイント

辞める 円満退職 伝える タイミング 理由 バイト フロムエー

アルバイト先から気持ちよく送り出しもらうためのポイントを紹介します。

誠意をもって伝える

まずは誠意をもって退職の意思を伝えましょう。仮にその職場で働くことが嫌になったからだとしても、職場をけなすような言い方をするのはよくありません。お世話になった職場ですから、誠意と感謝の気持ちで接するようにしましょう。

辞める理由を考えておく

辞める理由は、正直に話すことをおすすめしますが、ネガティブな理由の場合、そのまま伝える必要はありません。「一身上の都合」でもいいですが、その理由を聞かれる場合も多々あります。後ろ向きな理由でなかったとしても、退職理由をきちんと相手に伝えるためにも準備が必要です。「学業に専念するため」「家庭の事情のため」など簡潔に伝わる理由を用意しておきましょう。

相談は早めに

退職の意思がかたまったらなるべく早めに相談しましょう。1か月前に伝えることが理想ですが、例えば「家族の体調がよくない」など急を要するものは、出来るだけ早めに相談しておくことで、バイト先としても対応がしやすくなります。

やってはいけない辞め方とは?

辞める 円満退職 伝える タイミング 理由 バイト フロムエー

次に避けたほうがよい辞め方を紹介します。

「今日限りで辞めます」という急な申し出

急な申し出はマナーに反しますし、何よりお世話になったバイト先に多大な迷惑をける行為です。欠員が出てシフトの調整などでお店も困りますし、もし重要なポジションについていた場合お店を回すことが大変になってしまいます。何も言わずにフェイドアウトするなど、もちろんあってはいけません。

電話やメール、LINEで辞めることを伝える

お世話になった職場には対面で直接退職したい旨を伝えましょう。このような重要なことをメールやLINEで伝えるのは失礼にあたります。直接会うことができない特別な事情がある場合は、電話やメールでの連絡もやむをえませんが、その場合もお詫びの言葉を添えましょう。「このような大切なことをお電話で伝えるのは大変恐縮ですが、〇〇な事情があり、電話で失礼いたします」などと伝えましょう。

つじつまの合わないような嘘をつく

バイト先の人間関係や待遇など、辞めたい理由が相手にある場合はそれをそのまま言う必要はありません。とはいえ、つじつまの合わないようなとっさの嘘は信用を失うことになりかねません。退職の日まではお世話になるバイト先なので、気持ちよく過ごすためにも退職理由をきちんと準備しておきましょう。

最終日の挨拶のマナー

辞める 円満退職 伝える タイミング 理由 バイト フロムエー

円満に退職の日を迎えるためにも、最後の日まで気を抜くことなく誠実に職務を全うしましょう。最終日に挨拶する機会があるならば、これまでの感謝の気持ちと、今後の抱負について伝えるようにします。挨拶しないまま黙って辞めてしまうことは避けたいもの。また、あらたまった機会がない場合でも、同僚や上司には最後の挨拶をしましょう。タイミングとしては同僚には休憩時間などに伝えるようにし、上司や店長には職場を出るときに挨拶するようにしましょう。

最後まで誠実な対応を

バイト先も本人も、お互い気持ちよく退社日を迎えるには、その日までいつも通り誠実に仕事をすることが大切です。アルバイトだからといって、礼儀を欠いたり、マナー違反をしては後々の後悔につながりかねません。早めに退職の意思を伝え、きちんと働き、感謝の気持ちで最後の挨拶をする。そんな配慮が行き届いていれば、同僚や上司が快く送り出してくれるに違いありません。

関連記事リンク(外部サイト)

アルバイトは退職届を出すべき?書き方と例文を紹介
円満にバイトを辞めるためにすべきことは?OKとNG例を紹介
円満にバイトを辞めるためのコツを紹介

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. アルバイトを辞めるには?円満に退職するための理由と方法
access_time create folder生活・趣味
fromA(フロム・エー)しよ!!

fromA(フロム・エー)しよ!!

“学生生活がもっと楽しくなるお役立ちマガジン” をコンセプトに、ニュースやコラムをお届け。バイトの探し方、履歴書の書き方、面接のコツなどのノウハウ情報や、インタビュー記事、おもしろコラムを配信中。

ウェブサイト: http://www.froma.com/contents/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。