普段使いのメガネがサングラスに?! UVから目を守り運転中のリスクを軽減する“進化版調光レンズ”が高機能すぎる!

まぶしい日差しから目を守るために、夏ファッションとしてだけではなく、車の運転中にも欠かせないサングラス。しかし、ドライブ中にこんな不満、ありませんか?
例えば……、
「車の運転中、急な日差しでまぶしくなった時、普段かけているメガネからサングラスへのかけ直しが面倒」
「サングラスをダッシュボードやバッグから出すのに、いちいち車を止めたくない。でもよそ見運転したら危ない」
「度入りサングラスの代用として、メガネとサングラスを同時に掛けるのは煩わしい」
その不満をすべて解決する、この夏注目の最新アイテムをご紹介しましょう。
ニコン・エシロールの超便利な調光レンズが全て解決!
その名は『トランジションズ・エクストラアクティブ』。日本を代表するレンズメーカー、ニコン・エシロールが提供する調光レンズのコーティング技術をさらに進化させた“進化版調光レンズ”です。

調光レンズとは、紫外線に反応して色の濃さが変化し、まぶしさを軽減する便利なメガネレンズです。室内ではほとんど色を感じない、一見ごく普通のメガネのようですが、屋外などで紫外線を受けるとあら不思議、レンズの色がどんどん濃くなり、サングラスの機能を持つメガネに変化するという優れものです。
つまり1本のメガネで屋内も屋外も快適に見えるため、メガネとサングラスの2本をかけ替える手間がなくなるのです。もちろん近視遠視、乱視、老眼などに対応した調光レンズもあります。
また、サングラスを度入りにしようとすると、オシャレでお気に入りのサングラスに限って度が入れられなかったりしますが、『トランジションズ』であれば自分のお気に入りの度入りメガネにサングラスの機能を持たせることが出来ます。

▲室内で撮影した『トランジションズ』

▲屋外で撮影した『トランジションズ』
『トラジションズ・エクストラアクティブ』は、この調光レンズの進化版。従来の調光レンズは紫外線に反応して色が変化するため、車のフロントガラスのような、紫外線カットガラス越しの光には、まぶしいのに反応しづらいという弱点がありました。
しかし、『トラジションズ・エクストラアクティブ』は紫外線に加えて可視光線にも反応するように進化しており、特に車を運転する人にはうってつけです。真夏のピーカンの空の下、ドライブを楽しむなら1本は持っておきたいところ。この『トラジションズ・エクストラアクティブ』なら、いちいち明るさに合わせてメガネやサングラスをかけたり外したりする手間がいらず、快適で安全なドライブが楽しめます。
実際にドライブしてみたら「なに、この快適さ?!」


ウェブサイト: https://getnews.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。