ダイソーシリーズに300円ショップ「THREEPPY」が仲間入り♡ すぐに使えるおすすめアイテム3選

DAISO(ダイソー)などの100円ショップも人気ですが、今もっと注目を集めているのが300円ショップ「3COINS(スリーコインズ)」。
ですが2018年3月22日(木)、「THREEPPY(スリーピー)」という300円ショップがダイソーに仲間入りしたんです♡
THREEPPYはピンクのネオンが目印!

スリーピー第1号店がオープンしたのは、小田急相模原駅が最寄りの「イオンモール座間」の2F。ピンクのネオンサインが目印です。

店舗の棚上にはピンクと白のボックスが置かれていて、300円ショップとは思えないようなかわいいイメージ。
また「THREE」と「HAPPY」を組み合わせて作られた造語であるスリーピーらしく、店内にはかわいくて使ったらハッピーな気分になりそうなアイテムが豊富に並んでいました!
今回はそのアイテムの中から「これはかわいくて使える♡」というものを3つご紹介します。
①人気の珪藻土コースター
最近、珪藻土のアイテムが注目を集めていますよね。スリーピーでもそんなトレンドを逃すべく「珪藻土コースター(300円・税抜)」を取り扱っていました!

表面にはスマイルマークが描かれていて、カップを持ち上げるたびにほっこりした気持ちになれそう♡
②家に癒しを。動物モチーフのドレスタオル

「これはかわいい〜!」と思ったのは、この「ドレスタオル(300円・税抜)」。動物をモチーフにしていて、ふわっふわな手触りなんです♡
これはHugMoCoシリーズで、こちらはヒツジさん。

動物の頭の部分に輪っかがついているので、洗面台付近やキッチンにフックを設置して引っ掛けたり、輪に体を通したりして様々な場所で使えますよ!
③ストーン風多用途ディスペンサー

こちらはおしゃれ部門。「ストーン風多用途ディスペンサー(300円・税抜)」は、洗面台周りをおしゃれにしたい人におすすめしたいグッズ。

丸く大きく開いている部分には石鹸をのせることができるので、ほかに石鹸ケースを用意する必要がないんです♩
ひとり暮らしではこういう省スペースのアイテムって重宝しますよね。
300円ならではの高クオリティ♩
ダイソー商品は100円でも質の高い商品がたくさんありましたが、スリーピーは300円ということで、さらにクオリティの高いアイテムが豊富に揃っていました。
特にキッチン用品はとてもプチプラには見えないようなものばかり。座間に用事がある際はぜひスリーピーに立ち寄ってみてくださいね!
THREEPPY
▽この記事についているタグで検索する

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。