レクサスの最上級SUVが2021年にデビューか!? なんと、Fモデルも用意される

▲巨大なスピンドルグリルが、コンセプトモデルから継承され、最高峰SUVとしてラインナップされるレクサスの新型車。ポルシェ カイエンやジャガー Fペースをライバル視しているようだ

▲巨大なスピンドルグリルが、コンセプトモデルから継承され、最高峰SUVとしてラインナップされるレクサスの新型車。ポルシェ カイエンやジャガー Fペースをライバル視しているようだ

2018年1月のデトロイトモーターショーでコンセプトモデルを披露

海外のプレミアブランドにならい、レクサスのSUVにもゴージャスかつ、スポーツ色の強いモデルが用意される。

LSとコンポーネントを共有するだけでなく、さらに力強い「F」がラインナップされることも判明した。3年後の発売に先がけて第一報をお届けする。

新型SUV投入は、2018年1月のデトロイトモーターショーで予告された。LF-1リミットレスという名称で出品されたコンセプトカーがそれだ。ロングノーズと後方に設置されたキャビンからも推測できるように、ラージSUVには、新型LSと同じTNGA世代のプラットフォームが用いられる。

市販版のルックスは、基本的にコンセプトカーに準じ、フロントには巨大なスピンドルグリルが与えられて、インパクトある表情が作り出される。

その両横に配されるヘッドランプは、ダクトも含めて手裏剣のように3方向に伸びた形状に仕上げられるが、これはLCのリアコンビランプにも見られるデザインだ。

5mを超える全長の持ち主

リアの造形は、傾斜したバックウインドウによって、流麗なシルエットを実現。ポルシェ カイエンやジャガー Fペースといった、スポーティテイストの強いプレミアムSUVを意識していることが垣間見える。

薄型コンビランプと後方に突き出したウエスト部分も、コンセプトカーから継承。また、バンパー左右には、大きなダクト風の処理が施され、下方にはディフューザーを連想させるガーニッシュが備わる。

ちなみにボディサイズは、全長5010mm、全幅1980mmが想定されており、全長はLS(5235mm)より短いものの、全幅は約2mに達して存在感を放つ。ホイールベースはLSより145mm短い2980mmに設定される見通しだ。

ハイパフォーマンスモデルのFも用意

前述のLF-1リミットレスでは、ガソリン車、ハイブリッド、プラグインハイブリッド、EV、燃料電池車など、様々な可能性が示唆されたが、デビュー時にはLSと同じ、3.5L V6ツインターボおよび3.5L V6ハイブリッドが用意される他、なんと「F」の称号を掲げるハイパフォーマンス仕様も用意されるという。

新世代のFシリーズは、新開発の4L V8ツインターボが用いられる予定で、新型SUVのF版にも同じユニットが与えられる。一説によると、同エンジンの目標スペックは、最高出力600ps/最大トルク800N・mに定められているという。

もし実現されれば、同550ps/770N・mのポルシェ カイエンターボを上回る性能の持ち主となるだろう。燃料電池仕様に関しては、2020年にLSに追加される予定があるため、このコンポーネントが流用される公算が大きい。

▲V8ツインターボ搭載のFには、おなじみの4本出しエキゾーストが与えられ、スポーツカー顔負けの迫力が醸し出される。ハッチゲートの立体的な造形と薄型コンビランプにも注目

▲V8ツインターボ搭載のFには、おなじみの4本出しエキゾーストが与えられ、スポーツカー顔負けの迫力が醸し出される。ハッチゲートの立体的な造形と薄型コンビランプにも注目

※2018年3月20日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません

【SPECIFICATIONS】

■予想発表時期:2021年3月

■全長×全幅×全高:5010×1980×1605(mm)

■搭載エンジン:3.5L V6+モーター 他

text&photo/マガジンX編集部

関連記事リンク(外部サイト)

子供にすぐ手が届く距離だから、娘とのドライブを安心して楽しむことができています!
ザ・文系な私が、新型リーフを開発したスゴい人たちから話を聞いて思ったこと
大学病院でシートを研究!? 次期アクセラを筆頭に、次世代の日本車への期待高まる!

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. レクサスの最上級SUVが2021年にデビューか!? なんと、Fモデルも用意される

日刊カーセンサー

日刊カーセンサーは、中古車だけでなく新型車やドライブ、カーグッズ、レース&イベントなど幅広いジャンルの情報・ニュースをお届けするエンタメ系自動車サイトです。面白くて役に立つネタを全力で配信しています。

ウェブサイト: http://www.carsensor.net/contents/

TwitterID: carsensor

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。