世界最大の民間航空機エンジン「GE9X」、試験機による飛行試験を実施

4時間半かけてカルフォルニア州のモハーヴェ砂漠上空を飛び、エンジンの性能を確かめた。開発は順調で、2019年にもエンジン認証を得る見込みだ。
・軽量素材を活用

しかし、GE9Xでは重さが金属の3分の1ほどというセラミックマトリックス複合材料を活用し軽量化を図っている。このセラミックマトリックス複合材料は耐熱性が優れているという特性もある。
また、第4世代のカーボンファイバーで作られたブレードの数は16枚。これまでの22枚から6枚減らすなど、全体的に重量を抑えることで大型化を可能にした。
・700基以上の予約注文

GE9Xはすでに世界の主な航空会社から700基以上の予約注文を受けている。GEによると、2019年にもエンジンの認証を取得し、順調にいけば2020年にGE9X搭載のボーイング777Xが商業運航される見込みだ。

ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。